ミュートした投稿です。
スマホ置き場に貼っただけですが、良い商品ですよ。
スマホ置き場に貼っただけですが、良い商品ですよ。 廃材を利用して、トイレにスマホ置き場を自作しました。スマホを落とさないように、滑り止めとしてカインズさんのデザインシートを貼りました。■工夫ポイントデザイン性を意識して、木の部分も見えるように貼りました。(本当は、珍しく塗装がうまくできたので、少しでも木の部分を見せたくてシートを少し小さくしました)
トイレにスマホ置き場を作りました。
トイレにスマホ置き場を作りました。 すのこから作品を作った残り(廃材)を、接着剤で付けました。裏側です。次は苦手な塗装です。薄く均一に塗ることが出来ません。今度はセリアの水性ニスを買って来ました。塗る面積が少ないので、化粧スポンジを使ってみました。木材に触れる力加減で塗料の量を調整できて、いつもより薄く塗ることができました!今までで1
玄関側面に人工芝を🟩
玄関側面に人工芝を🟩 ■工夫ポイン草取り→除草剤→リアル人工芝の順で敷きました。・庭には、防草シートを敷いていますが、玄関側は、それ程 草は這えないのと、除草剤も散布しやすいので、敢えて使いませんでした。 ■使用した商品名(任意)①丸巻リアル人工芝②撒きやすいクサアタック除草剤
ハスラーのリアドアの内張交換
ハスラーのリアドアの内張交換 ■工夫ポイントリアドアの内張がフエルトのような生地で安っぽかったので、型を取ってジグソーでカット。曲線が多く大変でした。切り口の塗装を忘れましたがご愛嬌で笑😆■使用した商品名(任意)デザイン有孔ボード(ビンテージ柄)
ハスラーのラゲッジボード
ハスラーのラゲッジボード ■工夫ポイントハスラーで「なんちゃってデイキャンプ」が出来るようにラゲッジボードを作ってみました。車の内側のカーブに合わせてジグソーで切るのが少し難しかったです。■使用した商品名(任意)アカシア集成材ボード(塗装済み)
腰板をつけてみた
腰板をつけてみた ■工夫ポイント縦貼りが一般的?ですが、敢えて横貼りで施工■使用した商品名特選 杉羽目板
コメントありがとうございます。 木材をカインズさんでカットして もらいました。自分では真っ直ぐ 切れなかったと思います。 おかげでジャストフィットしました!
ハーゲンダッツジャパンコラボ アイスクリームディスプレイ風カトラリーケースのご紹介
ハーゲンダッツジャパンコラボ アイスクリームディスプレイ風カトラリーケースのご紹介 \出したままでも可愛いカトラリーケース/ こんにちは、カインズです😊本日はご褒美アイスクリームでおなじみのハーゲンダッツジャパン株式会社(@haagendazs_jp)とのコラボワークショップ【アイスクリームディスプレイ風カトラリーケース】をご紹介🍦アイスクリーム屋さんのような見た目の
「#カインズでDIYしてみた 」投稿キャンペーンに何か投稿しなくては!と思うけど何も思い浮かばない😆🔨ハハッ でも、キャンペーン投稿にコメントをしたら抽選でカインズポイント100Pがもらえるって😃 たくさんのコメントをして、そっちの可能性にかけるか⁈😆🎁 https://diy-square.ca
オーブン陶芸完成
オーブン陶芸完成 コーヒーカス入りオーブン陶芸とならべて昨日実はジャムペイントしてしばらくしてからオーブンで焼きました。塗料がふくらむのは想定内珠にしたかったのでコート剤を塗って一晩置いて今朝焼きました!カインズのオープン粘土は2個出来ましたダイソーは1袋で1個です