ミュートした投稿です。
筑前煮残りでおからを炊く
筑前煮残りでおからを炊く ■材料 煮物の残り鍋一杯炊いたけど、最後はれんこん6切れ、にんじん3切れ、椎茸の軸、油揚げと竹輪は2切れ、食卓には乗せられないし、私が料理を独りで片付けると太る🐷 生おから調味料■工夫したポイント煮物の残りを荒く刻むおからが水を吸うので、だし汁、調味料で煮汁を増や
うさマステ箱🐰
うさマステ箱🐰 チョコレート大好きな私ですが、パッケージが好きで買ってしまうことも多々あるため、缶や箱が捨てられずに年々たまっていきます😅この度、『アップサイクルDIY』のキャンペーンに乗っかって、せっかくのパッケージを何かに使おう❣️と思い立ったのが、コレです😃 【材料 】 チョコレートの空き
結婚の引き出物で🥰
結婚の引き出物で🥰 息子の結婚の引き出物に着物を着せたワインをもらいました🍾コロナ禍だったため予定していた結婚式ができなくて大変残念でしたが、今では孫も産まれ幸せです🥰そのワインに着せてあった着物が捨てられなくて額装してみました❤️■材料 ワインに着せてあった着物 額 両面テープ■工夫したポイント 台紙にず
先終わったお花達
先終わったお花達 バードバスにもう切らなくてはいけない花を浮かべてみました。どんどん花を咲かせるため切った花を、バードバスに浮かべてみたら、風に揺れて凄く素敵。
ワッペンを付けたリメ缶
ワッペンを付けたリメ缶 ■材料 太田胃散の缶とサバ缶をリメイクしました😆 ■工夫したポイント薬の缶はセリアの手芸用のワッペン (スエード調)を付けてみました。本来アイロンプリントで付けるものですが木工用ボンドで😅 仕上げにニスを塗っています。塗料はDAISO、100均です。ちょっと立体的になりました👍サ
ベビー服をぬいぐるみのポンチョコートにリメイク!
ベビー服をぬいぐるみのポンチョコートにリメイク! ■材料 着なくなったベビー服 ■工夫したポイント 使えるところは全部使う! ・袖→フードに ・ポケット→小さいポケットに ・襟→リボンに
おからでお味噌
おからでお味噌 ■材料 生おから130乾燥麹 250水 80塩 &nb
【神戸西神南店からのお知らせ】ストアオリジナル「さびさびアイアンラダーシェルフ」のご案内♪
【神戸西神南店からのお知らせ】ストアオリジナル「さびさびアイアンラダーシェルフ」のご案内♪ こんにちは!神戸西神南店、DIY雑貨リメイク大好きRee(リー)です😊春の訪れとともにガーデニング🌱の気になる季節になってきましたねー🌷そこで本日はガーデン雑貨としてもおすすめ❗️2,3月開催ストアオリジナル【さびさびアイアンラダーシェルフ】のご紹介です。錆びれたアイアンバーをはしごに活用したアンテ
2回目の再生土作り♻️
2回目の再生土作り♻️ ♻️2回目の投稿ですが、前回の再生材が残っているので、昨年4月から栽培していたミニトマト ポット苗の根っ子周りの土を再生しました。■材料 ミニトマトの根っ子周りの土フルイ用の玉ねぎネット再生材■工夫したポイント前回は、土を天日干しした後に古い根っ子等を取り除きましたが、今回は暫く日に当て、
雨の日のケープ
雨の日のケープ ■材料骨の折れた傘から外した生地 ボタン、金属のリング■工夫したポイント 骨から取り外した撥水の生地の縫い目の1 部分の糸をほどき、ケープの様に肩に掛 け、首周りと前開きの部分を縫い、1番下 に金属のリングとボタンで留める様にしま した。足腰悪い高齢の母を抱えて