ミュートした投稿です。
ハイドロボールで水栽培Part2
ハイドロボールで水栽培Part2 始めてから11日経ちました🎶 ■育てた野菜青じそバジル前回の投稿は4日目でした!上半分が青じそすくすく育ってます🤗下半分はバジルです!似てるなぁ😆成長してくるとわかるようになるのかな ■工夫ポイント液肥(微粉ハイポ)をあげ始めています。
実が大きくなっています
実が大きくなっています ◾️シークワーサー徐々に実が大きくなっています■工夫ポイント土が乾いてから水やり
初めての家庭菜園
初めての家庭菜園 ■育てた野菜 ■工夫ポイントきゅうり🥒も2本プランターなので、お水をたくさんあげたら1ケ月で23本も取れました。
英王冠 咲く。
英王冠 咲く。 名前の由来。英国女王の冠に似ているところからか?。玉サボテンも 何年も経過すると上に伸びてきます。昨年秋 長さ30cmに成長したが、腐らしてしまい、外科手術(下20cmをカット)しました。結果 上10cmが残り、王冠復活しました。前の画像から 1時間後です。夜ばかりで 昼咲く花が やっと開花です。&
美味しい野菜作り
美味しい野菜作り ■育てた野菜キュウリとナスとピーマンです。 ■工夫ポイントキュウリはなるべく高くしてナスは3本仕立て、ピーマンは身が多く出来るようにしています。
ゴーヤが育ってます
ゴーヤが育ってます ■育てた野菜ゴーヤ■工夫ポイント例年、プランターで育てていましたが、今年は初地植えにしました フェンスを利用するため、菜園の端のスペースと土もあまり良くないのですが思いの外よく育っています
爆成りの キ・ザ・シ
爆成りの キ・ザ・シ 長ナスです。4/9に(85円税込み)で購入し、その日に菜園に植え、最初の1か月は コメのビニ-ル袋を利用した、(あんどん)作りでした。高さ1.5m程になり 子が10個程見えて来ました。ナスの戦闘開始スイッチが入った様です。(そんなに一度に成らなくてもいいのに、、少なく、長が~く楽しみたいのに) 今年
「ぽろしり」がやっと目覚めました❣️🥔🌞🌱
「ぽろしり」がやっと目覚めました❣️🥔🌞🌱 男爵とぽろしりの2種類を植えたじゃがいもの袋栽培は本日61日目になります。前回は「芽かき」作業を陣地争いに例えてお伝えしました。前回6月7日投稿はこちらです⬇️https://diy-square.cainz.com/announcements/aj4kminndtg6esrwアイキャッチ画像は昨日
ラズベリー
ラズベリー ■育てた野菜ラズベリー ■工夫ポイント
初めてミニトマトが赤くなって
初めてミニトマトが赤くなって ■育てた野菜ミニトマト ■工夫ポイント水やりを忘れずに