ミュートした投稿です。
名前はわからないけど、、、
名前はわからないけど、、、 去年の9月にWSの後、カインズさんのガーデンコーナーで、これを買って帰りました😊 買って来た時は、赤も濃く、こんな感じでした♪ 今は、下から子どももいっぱい出てきて、周りも小さいのがいっぱい出てきています これは、どうやって増やしたらいいのかな?
栗の渋皮煮あんぱん🌰
栗の渋皮煮あんぱん🌰 自家製栗の渋皮煮を使って作りました🎶あんこの中にも刻んだ栗が入っています😊
🥬白菜を元気に育てよう。‼️🥬
🥬白菜を元気に育てよう。‼️🥬 ■育てた野菜🥬種蒔きから育てた白菜‼️🥬 ■エピソード毎年育てていますが、楽しみながら、害虫や病気に負けない元気な白菜を目標としています。✨✨✨💪💪💪現在はこんな感じです。🤗🤗🤗
リメ缶にちまちま寄せ🎶
リメ缶にちまちま寄せ🎶 ツナ缶リメイクにちまちま寄せしました🪴まだ紅葉がイマイチなので色味がなくてさみしいですが、レッドベリーや虹の玉、マッコスなどこれから可愛くなっていく子たちが入っているので寒くなる頃には期待したいっ😆❤️
和食✨
和食✨ 投稿する時いつも和食だなぁ😊義姉が九州物産展でキビナゴを買ってきてくれたので焼きました🐟あと坊ちゃんかぼちゃの煮物🎃
解体したベッドの1部(リメイクペイント)完成
解体したベッドの1部(リメイクペイント)完成 この端材ベッドを解体した時の1部(確か足元らへんの所)をリメイクペイントしてビンテージのサインボード風にしてみました😆ベッドを解体して大型ゴミとして出したんですが「使えるかな?」てまたなって〜それから放置😂やっとやる気になったので塗ってみました 両端に釘穴をあけて壁掛け風にしてたように加工
真似した(塩昆布卵)
真似した(塩昆布卵) 黄身がしっかりしていて、これ、おかず要らない~~😋😋 今日の唐揚げ無駄になりました😂😂
観音竹の植え替え
観音竹の植え替え テラコッタに植えていましたが軽い鉢に植え替え鉢を小さくしたのと根詰まりしてたので根っこを1/3ほどカット(もっとかなぁ…)土もかなり補充… 水をたっぷりあげてしばらくしたら閉じ気味の葉っぱが開きましたかわいい╰(*´︶`*)╯♡大きさはかわいくないけど… 20年以上のお付き合いで
寄せ直し その4
寄せ直し その4 こちらも解体しての寄せ直し💦脇の目立たないところにカッコ悪くなってしまった子忍ばせてます🤭🎵セダムが少ないのでブロウメアナで隙間埋め+目隠しwww(ちょっと入れすぎたな😅) 今日は雨で作業出来なかったけどまだまだある〜😑💦
寄せ直し その3
寄せ直し その3 厳しかった夏が過ぎたら寄植えが残念な姿に💧これはだいぶマシな方www解体しました🛠2鉢分😅寄せ直しって普通の最初の寄植えよりちょっと難しい💧茎が伸びてたり形がイビツだったりするから…😅💦なので💦いつももりもりに寄せるときは土は縁まで盛っちゃいますが寄せ直しのときはちょっと控えめにして頭の高さを揃えら