ミュートした投稿です。
竹細工やってみたいです❣️
わ〜 竹細工綺麗ですね🥰 竹細工もハート模様でかわいい😍
風を受ける羽も可愛い図柄ですね。レトロな雰囲気も竹細工にマッチしてますね🤩
きゃなさん こんばんは。先日の気球のお祭りの時に、可愛い風車がそっと販売されていて 可愛らしいので、購入しました。なんと、竹細工の指導員さん自らの販売で、とっても幸せ💕 会話の中から生まれるコミュニケーションって大切ですネ💖くるくると、よーーく回るんです
夜もライトアップをしているそうです。竹細工も可愛いです。
家裏の 長竹と弦木類 伐採から木端へ【アップ サイクル DIYへの道のり 伐採と裁断 選別から薪用木端と腐葉土へ】
家裏の 長竹と弦木類 伐採から木端へ【アップ サイクル DIYへの道のり 伐採と裁断 選別から薪用木端と腐葉土へ】 お彼岸のひと時 気になっていた 家裏の木を伐採して 薪用に使う 木端に 作り変える作業をしました 見た感じ 伐採する木は 家の屋根を 下から突き上げるような 竹が少し と思っていたら 切り出したら 芋蔓式に弦木がくっついてたり 桐の木の根やら いろいろなのがどんどん出てきて 結構な量になっ
Beniさん おはようございます☺️ 私も、竹細工屋さんのホームページなどでも調べましたが、色々なチャレンジは、楽しいですね🎶 素敵な竹細工を楽しみにしています✌️
いえいえお忙しいところ返信ありがとうございます。結構見るのは好きなんです。作れないので😆刀鍛冶とか(笑)玉鋼作る所とか。陶芸や竹細工などなど。技術は残して欲しいものたくさんありますね。
かずんさん♡ コメントありがとうございます😊 うちの竹ぼうぼうの竹林は、整備してる訳ではないので 立派な竹に育つのは、多くはないです😊 よくYouTubeで竹細工を作って家の周りの畑だったり柵だったりを作るところを観ますけど、スゴイですよね〜😊 小刀を使って、やってみたいと思いますが、切るのは私の手
市内と市外の料金があるのは良心的。たつので、竹細工に行きたかったのですが、市内じゃないので、申し込めませんでした。