ミュートした投稿です。
リボベジキャベツ🥬の収穫
リボベジキャベツ🥬の収穫 ■育てた野菜キャベツ■工夫ポイント 去年、種蒔きしてして収穫後のねと外葉をそのままにしてあった物の2個目3個目の収穫です😊🎶小さめですが美味しかったです無農薬なので虫食いがあります😅青虫は古い割り箸で退治しています
リボベジレタス
リボベジレタス ■育てた野菜スーパーで購入した根付きレタス ■工夫ポイント根を傷めないように葉を美味しく頂きました多い根は少しカットしています 1週間ほど留守にしていましたが、育ったレタスと消えてしまったレタスが有りましたまだ葉が小さいのですが、試しに少し収穫してサラダに入れました無農薬は安心で
ブルーベリー収穫
ブルーベリー収穫 ■育てた野菜ブルーベリー水ナスししとうイチゴ■工夫ポイントブルーベリーには鳥避けネットをかけています。鳥さんたちは本能で食べ頃がわかるのかな、ブルーベリーを食べ頃に採ってしまいます😢食べ頃になる前に、ネットをかけて豊作です🤩他の野菜も少し採れたので、記念撮影しました📷️
ししとうは豊作
ししとうは豊作 ■育てた野菜ししとう■工夫ポイントししとうは育てやすいかも🤩苗も倒れそうにならずにしっかり自立しています。花もドンドン咲いて、ししとうも次々と成長しています。生でそのまま食べると、野菜の甘味もあり美味でした😋ベランダで育ててるので、プランター栽培です。大きく深めのプランターにイチゴと並んで苗を植えま
ハートの水ナス
ハートの水ナス ■育てた野菜水なす■工夫ポイント水を与えすぎてもダメみたいで、控え目に水まきしてました。実ができてきた頃には、ハートを逆さまにしたみたいな形になってました。ベランダで限られてるスペースで、大きめのプランターに、ミニトマトと一緒に苗を植えました。ミニトマトの方が成長が早くて、水ナスの苗はこじんまりと成
初めてのスイカ栽培
初めてのスイカ栽培 ■育てた野菜スイカ ■工夫ポイント立体栽培に初挑戦!どんどん大きくなるスイカ楽しみです!
ベランダで初家庭菜園
ベランダで初家庭菜園 ■育てた野菜ミニトマト純あま ■工夫ポイント鉢と鉢皿を別で買った所、サイズが合わず皿の縁に鉢が乗っかっています。ぴったりフィットして半水耕栽培っぽくなってます。
ハイドロボールで水栽培🎶
ハイドロボールで水栽培🎶 ■育てた野菜バジル 青じそハイドロボール容器 スポンジで水栽培、成功したので今度はハイドロボールでやってみます‼️容器にハイドロボール中粒を入れて水で洗います。きれいになったら種を蒔きます。日の当たる窓辺に置きます6/192日後ちっちゃな芽が出てきました🤗🎶3日後4日後青じそ😍
20年目で やっと開花!!!!。
20年目で やっと開花!!!!。 20年前に1本購入し、現在20本以上に増えその間、花芽もなく(20本もあるのに)花を着けない種類との理解でしたが、初めて咲きました。(長さ1.5mのてっぺんで) 純白で花びらが広いです。この花も夜間に咲き朝には、しおれて終了(一夜限り)でした。 調べてみると、南米原産アンデス山脈
きゅうり お出掛け 給水管理の結果
きゅうり お出掛け 給水管理の結果 数日間 留守にする際 水の管理が気になります特に 影響が出やすい きゅうりを使い 実験しました ■育てた野菜きゅうり ■工夫ポイント ① 子ヅル、葉、小さな実(実は全て)を 最終日にカットします 6/17に最終お手入れ&