ミュートした投稿です。
にんじんの種取り
にんじんの種取り ■育てた野菜にんじん🥕 ■工夫ポイント 思った以上に育ててしまったので花を咲かせ1番上に咲く大きな花を茶色くなるまで育てました😀 種の形は虫っぽい可愛くはない感じです笑秋になったらまた植えます🥕🥕🥕
オクラとアスパラガス、🔰栽培で四苦八苦😵💫
オクラとアスパラガス、🔰栽培で四苦八苦😵💫 ■育てた野菜 アスパラガスとオクラ ■工夫ポイント 大きな鉢とプランターで水切れしないよう気をつけています。昨日はオクラに「ハマキムシ」付いてて大変でした。虫の居る部分を千切って処理。せっかくの大きな葉、大事にしてたのにな。油断大敵ですね。台風用心の為の支柱とビニールテープ張り。根っこを傷
ハイドロボールで水栽培②
ハイドロボールで水栽培② ■育てた野菜青じそバジル前回投稿した11日目6/29までは順調でした🌱上半分が青じそ下がバジル下のバジルの様子がおかしく茶色くなってきました😓7/5バジルは右下の1つしか残っていません😭7/8大きくなってきました!7/10空いてる左下にバジルの種を蒔いてみました!7/7頃7/13このコのいる場所から
きゅうりの漬物
きゅうりの漬物 ■材料きゅうり2、3本、①やみつききゅうりの素■作り方きゅうりを乱切りにしてまな板の上で麺棒たたく、ボールにいれて、きゅうりと①を入れて振る。■工夫ポイントボールのまま冷蔵庫で冷やす。たべる前にだす味がしみるよ…
冷や汁
冷や汁 冷や汁は夏に万能なものです。そうめんやうどんの汁、ご飯にかけてサラサラもいいてすよ…暑くて食べたくないとき喉越しが良いです!■材料ごま、シソ、ネギ、きゅうり、みそ■作り方炒りごまをすり鉢でするネギ、シソみじん切りにしたものをすり鉢でする。味噌を入れてすり鉢でする。その後キュウリをスライサーで切る。切
トマト爆弾?
トマト爆弾? ■材料トマト丸ごと1個カマンベールチーズ1個豚バラ肉 適量塩コショウ適量オリーブオイル適量 ■作り方①トマトとを洗って、ヘタを取り、3等分のする。カマンベールチーズを半分に切る。②3等分にしたトマトの間にチーズを挟む。③豚バラ肉で②を球状に巻く。塩コショウ、オリーブオイルをふりかける。④オ
今日の収穫
今日の収穫 ■育てた野菜大根 ピーマン きゅうり なす ◼️工夫ポイントしっかり栄養を与えました
茄子とトマトのマリネ
茄子とトマトのマリネ ■材料 茄子 トマト バジル ■作り方 乱切りにした茄子は事前に炒めておきます トマトも乱切り バジルはちぎっておきます マリネ液…オリーブオイル、酢、レモン汁、塩コショウ(マリネ液最初の記載間違えていたので修正しました🙇) 切った材料とマリネ液を合わせ冷蔵庫で冷やしていただきま
スイカの安全警備隊 クレオメ マリーゴールド ネギ
スイカの安全警備隊 クレオメ マリーゴールド ネギ ■育てた野菜 大玉、小玉スイカ ■工夫ポイント初めての家庭菜園。アーチ支柱での立体栽培に挑戦しました。ネットのハンモックで、重いスイカを保護。さらに益虫を呼ぶクレオメなどを植えました。スイカの安全を守れると嬉しいです。
ミニナスの煮浸し
ミニナスの煮浸し ■材料長ナス■作り方ナスを切り油で炒めるめんつゆ&水を入れる■工夫ポイントナスは、小さめで収穫したら柔らかくできました(野菜が不足しており、たまたま庭のナス極小を2個収穫して調理🤭)