ミュートした投稿です。
看板付き鉢置きスタンド
看板付き鉢置きスタンド 今年初WSです!脚があるものを作るといつも何故かガタついてしまいます💦 アドバイザーさんにお手伝いしていただきどうにか完成しました☺️いつもありがとうございます! ステンシル楽しい😍今年も色々作りたいです✨
なぜか、今日も福袋の看板が出ていて、流石に 「福袋ありますか?」 って聞けなかった😆😆
看板の色にホワイトのステンシルが映えて、とっても素敵です💖鳥さんとリーフの模様Goodで〜す👍ボディカラーは持ち込みですか!?
看板付き鉢置きスタンド 上部に箱がありそこに物が入ります。ステンシル楽しいのですが、色や柄にいつも迷います😅
あら💦三重でしたか~😭 残念ですね😅 ヨシダ産業サンの方が言ってましたが 最近は町の○○建設って看板を掲げていても墨付けも刻みも出来ない人が多いそうです😔 今はヨシダ産業サンの様な所でプレカットをやってもらって 建てるのが主流らしいです😉✨ なのでお住いの地域にプレカットをしている企業が有れば
モグさん、こんばんは✨ A型ステップラックにネット、いい感じ❤️ 看板も付いてお洒落になりましたね✨✨ 後ろへの落下防止にもなりますよね😊
A型ステップラック
A型ステップラック ワークショップで作成したステップラック下段に工作ネットを貼りブリキ看板を付けてみました。
凄い素敵ですね。本物のカフェの看板のようです。テンション上がりますね。
神奈川県 西湘(小田原 箱根)地区 銘産品 かまぼこ作り
神奈川県 西湘(小田原 箱根)地区 銘産品 かまぼこ作り 正月 初めての かまぼこ作り。。。 神奈川県の西湘 小田原にある老舗かまぼこ店 鈴廣さんで かまぼこ作り体験をやってきましたー 作るのは 意外と簡単で 楽しく 出来立てを食べ すごく かまぼこに興味を持つようになりました💕やる前 看板をみて ワクワク♫ ドキドキ💕 ソワソワ♫かま
うさぎシリーズ🐰【フレーム付きミニサインボード『Bunny Kisses』】
うさぎシリーズ🐰【フレーム付きミニサインボード『Bunny Kisses』】 まずはひと通り、うさぎデザインからやってみよう🥰ということで、2作目もうさぎ🐇わりと最近作ったチェア型ミディアムスタンドと一緒に撮影してみました🤳✨実はこのデザイン、元はコチラ⬇️うさぎの身体に、「5¢」の文字が…これ、「5セントでうさぎとキスできます」っていう看板なんでしょうけど、うさぎを愛するた