ミュートした投稿です。
リンゴ箱のリメイク④
リンゴ箱のリメイク④ 補強し終わったリンゴ箱https://diy-square.cainz.com/announcements/slyvlp5eddmtiyfdお次はいよいよ蓋作り。最初はWSで皆さんが作ってらっしゃるアンモボックスみたいな蓋にしようと思ってたんですよ。東屋造った時の野地板の残りあるし、サイズに切って橫
手作り味噌🫘
手作り味噌🫘 冷蔵庫に入れてあった味噌が終わりそうなので、仕込んであった味噌を出しました☺️まずは今年仕込んだ味噌の様子です🫘今年仕込み縁にカビが出ていましたがそれを取ると中はきれいに出来ていました😊表面にラップを敷いてまた寝かせます😴これは去年仕込み1年物は茶色さが増してこれは2年前仕込み2年物はさらに茶色いで
愛犬のためのdiyケージ
愛犬のためのdiyケージ ■作品内容愛犬のケージを押入れの下に作りました。使っていない場所だったので、出来るだけ広く作りました。ケージは、部屋にあると存在感があります。ビルトインしたことでスッキリしました。■こだわりポイント押入れの下にビルトインしたことと、コンクリート基礎工事用の金属を柵として使いました。また、入り口のドア
ハロウィン工作のご案内
ハロウィン工作のご案内 🎃\ハロウィン工作のご案内/🎃こんにちは!カインズです🌷本日は9月・10月にに開催する季節工作をご紹介いたします🌟芸術の秋をカインズの工作で楽しみませんか🌰【ひかるおばけのライト】怪しげに光るおばけのライト!7色にひかるおばけライトをつくろう!ぎょろっと動く目が可愛らしい!1個でも可愛いけれど2.3
横長プランターとサボテン🌵の寄せ植え
横長プランターとサボテン🌵の寄せ植え 昨日 WSへ参加させて頂きました🌵皆さんと和気あいあい💕サボテンを選ぶジャンケン✊から始まり 黙々と🔨作業🪚 サボテン🌵を植える場所でも感じが変わるので💦 皆さんのを拝見しながら 可愛く😍できました。👏👏みなさん個性的でキュート🩷最後は撮影会📷何とも 楽しい1日でした。 今日は
焼成&梱包
焼成&梱包 焼成を見守りつつ、ご注文の品、梱包中。先日、投稿した栗皿2枚は終了。今からこちらの小さな花のオブジェ25個セットをひとつずつプチプチで包んで行きます。これ、どんな風にご利用いただけるんだろうなぁ~🥳
底面吸水で生き生き
底面吸水で生き生き 明日から展示会参加で3日ほど家を空けるので、昨日の夕方ペナペナになっていた多肉棚の子達を底面吸水しました😊今朝のタニパトでみんなパツパツぷりぷりになって生き返ったように生き生きとしていました♡
障子枠で二重窓
障子枠で二重窓 The和室─座布団どうぞ‼️.☆.。.:*・°.☆.。.:*みたいなのが嫌いで障子枠を洋風にしました。白く塗装して、枠のブロックを大きくなるようにノコギリでカットして、ガラス窓みたく! 和紙じゃなくて半透明のプラスチックを貼り付け冬場の寒さ軽減されることを期待出来そ
キャスター付きプランターハイスタンド
キャスター付きプランターハイスタンド 23日の午前中、WSに行きました!脚が太めの木なので、真っ直ぐ下穴を開けるのに気をつかいましたが、まずまずの出来でした。ところが、終盤3㎜の下穴用ドリルを折るという大失態を犯し自分も驚きですが、先生もあまりないこととビックリされて申し訳なかったです🙏色は新色ショコラブラウンシックで良い色でした🟫今回
ヒガンバナ
ヒガンバナ 昨年あたりから、この辺に咲き始めたヒガンバナ。仕込んだ記憶は無いんですけどね。