ミュートした投稿です。
栗まんじゅうとコーヒー時間
栗まんじゅうとコーヒー時間 群馬県の桐生市に行くと、美味しい栗まんじゅうを食べたくなり、買って来ます😋栗は入って無く、栗の形をしていて、餡子がとても美味しい饅頭です。人気で、並んで買います。コーヒーと美味しく頂きました💕
ミルクまんじゅうを作りながら コーヒー 一服
ミルクまんじゅうを作りながら コーヒー 一服 福島県郡山市のお菓子 ままどおるに似せたミルクまんじゅう を作りました 皮作りに 重曹 あんに 練乳が入りますバター 砂糖 卵黄 重曹 塩 小麦粉などを混ぜて 皮を作ります 練乳 卵黄 などなど かなりカロリーが高そうです フライパンで 少し加熱し 具材を混ぜながら あんを作りま
コーヒーカプセルケースを
コーヒーカプセルケースを 土曜日のはなしになりますが、コラボワークショップに参加してきました! 会社で整理するのにめっちゃ使えそう…!と気になっていたのですが、なかなかタイミングが合わず、やっと作ってこれました。 さっそく支店内の休憩室を整理し活用してコーヒータイム楽しんでいます☕
モザイクタイルと木材でカフェトレイ
モザイクタイルと木材でカフェトレイ 『モザイクタイルと木材でカフェトレイ』 初体験‼️ 長方形のトレイにタイルをまずは同じ大きさの紙の上にタイルを並べて配置を間違えない様にスマホで写真📷試行錯誤しての力作💪 結局紙の上と実際は大分違っていた 今回もワンコ🐶と参加させて頂きました。ご
米粉のロールケーキでコーヒータイム
米粉のロールケーキでコーヒータイム 今日は昼食が15時だったので夕食なしで米粉のロールケーキ(作ってません😅)しっとりふわふわで美味しかったです😋💕✨
重ねて使えるコーヒーカプセルケース♡
重ねて使えるコーヒーカプセルケース♡ 重ねて可愛い♡コーヒーカプセルケース作りました♪迷いに迷って決めたステンシルの色もなかなか気に入ってます😊 コーヒータイムのおともは、手作り黒胡麻ぷりんと米粉クッキーです(クッキー、リスちゃんです、わかりにくいですが💦) トルコランプは娘作(ステンドグラス部分)です♪
6どろわー
6どろわー 同じ作業の繰り返しででも無事に引き出しが入るかドキドキしながら作りました。写真だと少し明るく写ってますがメープルで外側は塗りひきだあは薄いピンクだクリーム色で丁度お腹が空いてきてマカロンなように見えましたー😅
巣蜜をパンケーキに添えてコーヒータイム
巣蜜をパンケーキに添えてコーヒータイム パンケーキの上に乗っているのはバターではなくて、巣蜜(コムハニー)です。甘さが分からないくらい濃厚でした。(≧▽≦) パンケーキはお腹が膨らみますね~。
キッズデスク2個目
キッズデスク2個目 2個目のキッズデスクが完成しました🪚今回は間違いも無く、強力なドライバーといつものと2個貸して頂けたので、サクサク作れましたドリルを交換するのも地味に時間かかるからね💧塗料は撥水ブラック🖤チェアがステインのブラックなので、少し変えてみたけどいい感じじゃなかろうか😃乾燥を待つ間のカフェタイムは、至福の
柿とホットケーキミックス🥮で☕️時間🎶
柿とホットケーキミックス🥮で☕️時間🎶 丁度良い感じに2つの柿が熟してきたので、残っているホットケーキミックスに混ぜて簡単ケーキを作りました🥮柿小1つをみじん切りにし、電子レンジにかけ、軽く潰し、ホットケーキミックス・卵・牛乳と混ぜる。甘さ控えめにしたかったので、お砂糖は入れず。焼く前に、柿小1つをカットし、上に乗せ、160℃のオーブンで