ミュートした投稿です。
ロックタイトモニター 多肉のリメ缶ボード
ロックタイトモニター 多肉のリメ缶ボード モニターになってクギやネジなしで作ることが楽しくなってきています🤭 缶をカットし壁に付けやすい形にしこれもノーモアネイルでつけました色を付けここでまたノーモアネイルの登場!!再利用のカッティングボードにペタッ!!と着けました!木材と缶でもしっかり付いてくれます☺️ 缶に猫を描いて
コンポスト成功ですね☺️ 再利用出来て良いですね 気にはなるけど、臭いとか気になってできません😅
コンポスト
コンポスト 以前、市のキットでキエーロを試したけれど失敗😔虫は湧くし容器に水は溜まるし、ナメクジまで 今回のコンポストは通気性もよく生ゴミをしっかり埋めて土を被せたら虫も嫌な匂いもなく成功土がふかふかで暖かいとあっという間に土にかえる生ゴミも減り、土も再利用できて♻️いい感じ米糠と納豆菌で土も活性化し
網戸の張り替えチャレンジ
網戸の張り替えチャレンジ カインズで揃えても全部で2000円ほど!ゴムは買わずに再利用~。汗だく10分で綺麗に張れたから、もう1枚買ってこよっ♪1人でやる時は、洗濯バサミでも仮止め出来るよ
カッコいい😎こりゃイカツイお道具箱🧰やぁ〰️中の仕切りもしっかり再利用してて😘👌最後まで几帳面にマスキングテープ使ってる🤩✨スゴいなぁGrassちゃんのこだわりと失敗しながら最後までめっちゃ頑張ったね😁👏👏👏お疲れ様でした🎵しばらくは意味ない開閉して眺めて🤭遊べるね🥳👍
ラカントで作った赤紫蘇ドリンク
ラカントで作った赤紫蘇ドリンク ちょと気になるお年頃🤣なので今年はラカントで赤紫蘇ドリンク作りました👍丁度良い入れ物…と探していてら🤣まさにアルコールで消毒済みなジンロのボトル😍冷蔵庫にも入るし再利用でSDGs💞✨
コメントありがとうございます。 近くで見ると、手縫いがバレバレなんです。 ワイシャツに付いてたタグを再利用しました。少しおしゃれになったので、縫い付けて良かったと思います。
松之山温泉♨(新潟県)に行ってきました。ここは日本三大薬湯の一つだそうです。山の上なのに塩分があり、そして手を鼻先に持っていくと、微かにタイヤのようなゴムのような。不思議な匂いがします。こちらもお肌ツルツル感があり、温まりました。 これで、草津、有馬と三大薬湯?クリアです。
いとこ煮からのリメ缶!
いとこ煮からのリメ缶! あんこ大好き人生を歩んで来たせいか、たまに食べたくなる小豆缶詰クッキング😋カロリー少なめのメーカーを見つけましたので、あんこ好きな方にオススメです👍空き缶を開ける時に、最近流行りのリメ缶を思い出し、半分程オープンで中身を取出しました。洗ってみると、内側に塗膜が見えて衛生的な缶詰な印象、少し得した気分
安価で再利用も出来る。 素晴らしいです❗