ミュートした投稿です。
男ミシン
男ミシン やっと部品 揃いました。4種のナイロンベルト。ウエストベルト。チャコペン。家具レベラ-ボルト ↑男は? 猛暑で外作業やる気なし。部屋で仲間(ミシン)と遊ぶことに、、。 ↓ 材料。 左上→私のバカ
森の中の小人さんのおうち(テラリウム)
森の中の小人さんのおうち(テラリウム) 苔とヒポエステスのテラリウムです✨適当なドアがなかったので作ってみました☺️カラーボードとモビロンバンドとタッカーの針を使いました緑とピンクの石は息子が幼かった頃のコレクションを譲ってもらいました🎶男の子👦って石好きな子結構居ませんか?コレクションの一部です、まだまだあります💦今はまるで興味なく机の
【ゴリん家飯5️⃣5️⃣何と吃驚、きょろっちさんと勝手にプロレスする羽目になったぁ〜🤣🙌🌹💛🆚🦍💥‼️💨✨】
【ゴリん家飯5️⃣5️⃣何と吃驚、きょろっちさんと勝手にプロレスする羽目になったぁ〜🤣🙌🌹💛🆚🦍💥‼️💨✨】 おっすオラ業スー(業務スーパー)をこよなく愛する民だおっ😍🫶🖤‼️💨✨ところでsquare黎明期からきょろっちさんとはずっとずっとお話を重ねさせて頂いてた関係性なのだすがぁ〜🗓️🙇♀️🙏✨嬉し恥ずかしお互い最近になってやっとこさ、「きょろちゃんって呼んでもエエかい🤣🙌🌹🫶💛⁉️💦」「オケオケ👍📛✨
風鈴に熱帯魚をペイント
風鈴に熱帯魚をペイント カインズでガラスの風鈴に絵付けしました。悩みに悩んでアデリアレトロの熱帯魚にしました レトロなカラーはポスカにはないのでちょっとイメージが違ってしまいましたがコレはコレでよしとします短冊は色鉛筆で描きました裏までお魚描く時間はなかったのであぶくだけにしました
レザー製品のお手入れ
レザー製品のお手入れ こちらのバッグは 去年(2024.1)に5日間で作り上げたバッグです。見覚えのある方もいらっしゃるでしょうか❓見てくださった方 その節はありがとうございました 出来上がりはコチラ 使っているうちに良い感じに飴色になってきましたが それと共に 雨水やアルコールでシミになってしまいま
【有機むき栗モニター】栗🌰と4種のきのこ🍄の炊き込みご飯🍚
【有機むき栗モニター】栗🌰と4種のきのこ🍄の炊き込みご飯🍚 ■材料有機むき栗🌰舞茸、ひらたけ、ブナピー、しめじ🍄 米🌾 2合白だし 大さじ2醤油、みりん、酒 各大さじ1水 調味料と合わせて400ml黒胡麻 ■作り方お米を研いだら全ての材料を入れ30分浸水後に炊きます。炊きあがったら全体を混ぜて黒胡麻をかけたら完成です😋 ■工夫ポイント甘栗
テーブルシェルフ3段をアレンジです。
テーブルシェルフ3段をアレンジです。 WSで作った『テーブルシェルフ3段』、壁掛けにすると少し圧迫感を感じます。重さがあり、収納として使うには不安があります😓そこで、箱の向きを変えてビス止めしてみました😁収納ではなく、ディスプレイシェルフとして使います。軽い物を飾って楽しむことにします。ビフォーとアフターこれはこれで良いです( *´艸`
【DIYアワード2025・クッキング部門】渾身の力で📚大好きな♡物語📚に登場するメニューを再現してみた👍第一弾!
【DIYアワード2025・クッキング部門】渾身の力で📚大好きな♡物語📚に登場するメニューを再現してみた👍第一弾! 📖大好きな物語に登場するメニュー📖を(小説なので絵がない💧)ので想像力を発揮し全力で再現してみた👍の第一弾!🍳 🌿【作品内容】🌿自家製のパン2種(物語の食卓にでてきそうなパン)・季節の野菜を使った食材(テリーヌ&ピクルス)・物語の中に登場する特別メニュー(出会いと思いでのパテ)に物語に出てきそうな
多肉棚を大移動‼️
多肉棚を大移動‼️ このお盆休み、うちの1番の力持ちの長男が帰省していたので、かねてより考えていた多肉棚の大移動をお願いしました。BEFOREの作った当初作る時にレンガを敷いた上に作りたかったのですが素人DIYの敷きレンガの上のため、束石を置いてもぐわんぐわんして、水平が取れず断念💦手前の掘り込み駐車場の上に作ったもの
【有機むき栗モニター】市販のよもぎ餅 🔸プチアレンジpart2
【有機むき栗モニター】市販のよもぎ餅 🔸プチアレンジpart2 🔸先日のよもぎ餅・プチアレンジ⦅雪見だいふく風⦆の改良版⇒むき栗をスライスから刻みに変更し、食べやすくしてみました。■材料①有機むき栗…3個②よもぎ餅…2個③すり胡麻…小さじ1④バニラアイス…大さじ1■作り方①よもぎ餅を開き、粒餡を取り出す②むき栗を刻む③①にむき栗・すり胡麻を入れ、混ぜる④③にバニ