ミュートした投稿です。
ミニえんぴつ型小物入れです。えんぴつ型小物入れのパクりです。
ミニえんぴつ型小物入れです。えんぴつ型小物入れのパクりです。 色々な店舗の、8月のWS予約画面を見ていたら…残りの端材で出来そうな物を発見。すいません🙏またまた、またパクりです😅小さな板をチマチマ切ってチマチマ色を塗って、接着剤で組み立てました。ロープは細いワックスコード(ダイソーで購入)を使用しました。ホームページの写真から構造が分かったので、そのまま作るこ
カインズ 日立店8月開催【ガーデンバスケット】
カインズ 日立店8月開催【ガーデンバスケット】 こんにちは😃カインズ 日立店のgottiです🐵 ジメジメした毎日が続いていますがみなさま いかがお過ごしでしょうか? 日立店からひと足早く2025年8月開催のイベントワークショップ【ガーデンバスケット】のお知らせです✨ サイズは、幅35cm高さ30cm奥行き20.8cm
ピアノ型プランターカバー (GD-71)
ピアノ型プランターカバー (GD-71) 紫陽花を活ける前提の色選びをしました🤗今年は雨が少なくて、庭の紫陽花も心許ない感じです 敢えてステンシル無しの仕上がりにしました😊
夏花壇にチェンジ♪
夏花壇にチェンジ♪ 冬のビオラと春のチューリップ🌷が終わり、そのまま放置していた花壇。すっから枯れ枯れ^_^ アゲラタム20ポットと白いニチニチソウ8ポットで夏花壇にチェンジ。 朝5時半 ビフォー 6時半 アフター 猫監督のおかげで頑張れました😆
大賀蓮の第一花、2日目
大賀蓮の第一花、2日目 大賀蓮、2日目です。5:00頃から開き始めました。お弁当用のサンドイッチ作って包んだら外へ。庭パトしてから見に行ったらちょうど開ききったくらい。7:10現在の気温 26℃今日も暑くなりそうですが、今だけ、ここだけは別世界です。後ろに見えてるのは茶碗蓮のハチスです。真上から。オシベが伸びてワサワサして
【ゴリん家飯5️⃣0️⃣灼熱地獄なのに真夏の野菜オーバーキルな肉団子鍋っ🤣🙌🧆🍲🔥💥‼️💨✨】
【ゴリん家飯5️⃣0️⃣灼熱地獄なのに真夏の野菜オーバーキルな肉団子鍋っ🤣🙌🧆🍲🔥💥‼️💨✨】 材料は紹介するけどユルっと調理工程は詳細あげないスタイルなので、DIYレシピには持って行かん投稿にしとこかなってのを続けて来たハッシュタグなのだがぁ〜🤣🙌#️⃣✨「#ゴリん家飯🦍」今回でどーやら50回目が達成出来もしたぁ〜🤣🙌🏠🦍🔪🎊㊗️‼️💨✨さてそこで記念すべき50回目投稿では、暑さのせいで脳味
サンパラソルひとつ目 やっと開花
サンパラソルひとつ目 やっと開花 昨日は咲きそうで、まだかなーという状態でしたが、今朝はしっかり花びらが開いてました。ここから次々と咲いてくれたら嬉しいですね。 こちらも、今日あたり1つ咲くかな〜というアガパンサス。一昨年株分をしたので昨年は花芽がつかず、今年はずんずん茎が伸びて私の腰くらい⁈本来はこんなに大きかったのね!全部咲き
プルメリア
プルメリア 昨年買って、手入れもせず水をあげるだけでそのままにしていたプルメリアが見事な花を咲かせました🌸改めて、こんな色(しかも濃淡2色)だったんだー!花も大きいじゃん😍と感動。大切にしたい花が増えました💖
ハイドロシアフレンチボレロその後Part2
ハイドロシアフレンチボレロその後Part2 お花が咲きましたと前回投稿させてもらいました!これは紫陽花の真ん中に咲く真花で本当のお花紫陽花の花びらの様に見えてるのは装飾花と言って本当のお花ではないんです!6/156/21たくさん咲きました🤗このお花の回りに装飾花がないのでしっかり真花を観察できました!装飾花がついてるお花です!最初はクリーム色
ハイタイププランター
ハイタイププランター 人気のハイタイププランター作ってきました白いプランターに合わせてホワイトで塗った板を後ろ側に取り付けました。以前同じ作品を投稿されていた方のを参考にさせていただきました🙇さて、何を植えましょう🤔外は暑いけど🥵、とりあえず物置きの陰で待機していてもらいましょう!同じカラーの仲間たち〜集まれ〜❣️