ミュートした投稿です。
初物小玉スイカ
初物小玉スイカ 今年初の小玉スイカ収穫しました!ツルが茶色くなってたので採り時…そしてポンポンと弾いてみて低音かなと…思い切って1つ収穫。 重みはずっしりです。 包丁でサクッと刺すとパンッて弾ける程でした!黄色小玉スイカを収穫しました! みずみずしくて甘くて美味しかったです!
巨大きゅうりで晩のおかず
巨大きゅうりで晩のおかず ■材料巨大きゅうり1本イカ一杯ごま油塩ダレ ■作り方きゅうりは半分に切り、種が入っていたらスプーンで掻き取る斜めに2~3mmに切るイカはワタを取り5~10mmに切るごま油できゅうりを炒め、シンナリしたらイカを入れ火を通す市販の塩ダレをかけて火を止める ■工夫ポイントシャキシャキ感
パイナップルが開花しました!
パイナップルが開花しました! ■育てた野菜パイナップル■工夫ポイント冬は室内に入れて、大切にしてきました。
ウチにはキュウリしかないけど、家庭菜園してるお家なら全部自家製で出来るかもしれません。
今日の収穫
今日の収穫 ■育てた野菜ナス🍆、きゅうり🥒、ミニトマト🍅、ピーマン🫑 ■工夫ポイント狭い庭なので、本数を2本ずつと少なく、後はプランターで育ててます☺️
リアル案山子(かかし)
リアル案山子(かかし) ■育てた野菜ミニトマト 水ナス とうもろこし ピーマン■工夫ポイント近隣の畑で獣害被害があり、見張り役に、リアル案山子( かかし)を作ってみました。今のところ被害はありません。効果絶大!!近所の人も話しかけるリアルさ!(笑)
食べ撒き楽しい
食べ撒き楽しい かぼちゃ🎃唐辛子🌶️紫蘇を育て中!!レタスを育てていましたが、この暑さで溶けてしまい紫蘇は、毎年こぼれ種で、出できますが去年苗を買った唐辛子は、種を取り2年目に、かぼちゃは、食べた時に種を撒いてみました。結果がどうであれ大きくなる姿にドキドキしてます🥰かぼちゃ1つでも取れたら成功なんですが、楽しみで
我が家もゴーヤの赤ちゃん発見しました
我が家もゴーヤの赤ちゃん発見しました ■育てた野菜ゴーヤ■工夫ポイント去年育てたゴーヤから種を採って育てました 今年はプランターから地植えにしました なかなか雌花を見つけられなかったのですが今朝、水をあげている時に複数個発見しました😊これは楽しみですね😊
たくさんの収穫、凄いですね 家庭菜園楽しいですよね😀
鬼面閣(柱サボテン)
鬼面閣(柱サボテン) ドン曇りの朝5時です。画像が暗くて失礼。(あと1時間後には しおれ 始めるので)20年前に(サボテン団地) 見学の時購入の1本が増えました。毎年咲きます。ネットで調べたら販売価格の高さに びっくりでした。 話変わりますが(別のサボテン)→訂正とお詫びがあります。 6/24にアップ