ミュートした投稿です。
小さな飾り台(store original)
小さな飾り台(store original) ■作品内容・カフェ板を使った小さくて可愛い飾り台 ■こだわりポイント・9月から使えるようになった塗料を使用・ガタ付きをしないように脚の切り方に注意・座面の上ではなく側面にステンシルを採用 久しぶりの脚作りが大変でした😅
足場用単管で作った男前立水栓
足場用単管で作った男前立水栓 足場用の単管とメルカリで手に入れた給食用パンケースで作った立水栓です。継ぎ目の補強と防水にカインズで買ったコーキング剤を使ってみました。
トイレの収納棚
トイレの収納棚 ■作品内容トイレに収納棚を■こだわりポイント主人が購入した棚板が余っていたため使用しました。幅が合わないためノコギリでギコギコ。換気扇より低い位置に設置した方が白い突っ張り棚が見えずきれいですが空気の循環が悪そうなので高い位置につけました。
ベンチアレンジ
ベンチアレンジ ■作品内容天板のみ加工してほっこりするような仕様にアレンジ■こだわりポイント天板にジグソーでハートにくり抜いて下に凹ませてトリマー加工風にしました。経年劣化とともにハートを楽しみたかったのでボンドでつけずに塗装の被膜のみで加工しました。天板のみ加工超撥水ダークブラウンで撥水性を高めました✨
廃材を使って額
廃材を使って額 ■作品内容廃材にお気に入りのステンシルをして額にしました ■こだわりポイント 廃材の大きさがまちまちなので背板に素麺の木箱の蓋に黒色のラベルが貼ってあるものを上手く利用してすきまと縁をブラックで統一させました
サインボード
サインボード ■作品内容サインボードです。 ■こだわりポイントシンプルなのでアンティークな感じを出すのにヤスリました😊
ラダープランター
ラダープランター ■作品内容 ラダープランターWSのラダープランターを参考に作りました ■こだわりポイント天板にフックをつけてリメ缶などをぶら下げられる様にしました このフックをつけたくて仕様変更したら木材が足らなくなる事件発生!当たり前ですよね🤣古くて放置されてたスノコを分解して背板に!有効活用できました
ハイタイプフラワーBOX
ハイタイプフラワーBOX ■作品内容ハイタイプフラワーBOX■こだわりポイント高さのある台が欲しかったので、作ってみました😊サイズピッタリなプランターをセットして花を植えたいと思います🪴写真のプランターは茶ですが購入したのは白🤍😆上の台には多肉や垂れ下がる植物を飾ろうと思ってます🪴
何度も収穫を楽しめるサニーレタス
何度も収穫を楽しめるサニーレタス ■作品内容使わなくなった収納ボックスをコンテナと使いサニーレタスを育てました。■こだわりポイント収納ボックスは廃材で作った物ですが、底板にドリルで穴を開けて通水性と通気性を工夫しました。去年の春にサニーレタスの収穫が終わった後はアガベと多肉植物のロックガーデンコンテナで使用しています。
ガーデニング収納ボックス
ガーデニング収納ボックス ■作品内容ガーデニングやバーベキューなどの道具を収納するために作りました■こだわりポイント以前、小屋を作った廃材で作りました。幅も広めなので大きめの物も入ります。また真ん中で仕切っているので、濡れてほしくないものなどに分けられるので便利です。また蓋も一つなので一度に物がどこにあるか見渡せるので楽に取