ミュートした投稿です。
タライレンコンチャレンジ続報です
タライレンコンチャレンジ続報です 10年ぶりに5月中の梅雨入りをした奈良です。今日は朝から雨が降ったりやんだり。知らない間に出てきてた初めての立ち葉https://diy-square.cainz.com/chats/vkmgnvhx0p4ehbi5広がりました。これでぐっと蓮らしくなったでしょ。鬱陶しい梅雨空の下で緑がキレイです。
蓮の植え替えしました
蓮の植え替えしました 今日も天気が良かったので蓮の植え替えをしました。我が家には、茶碗蓮と呼ばれる汁椀くらいの小ぶりの花を咲かせるのが2種類と古代蓮とか縄文蓮とか呼ばれる大賀蓮(オオガハス)が一鉢あるんだけど、この大賀ハスが土の好き嫌いがはっきりしてて、最適なのは田んぼの土。昨年植え替えた時に土が足りなかったから仕方なく
おはようございます。 昨日蕾の状態だった「茶碗蓮チャワンバス」 予想通り今朝から開花しました。 八分咲きってとこかなー。 花びら一枚一枚が淡いグラデーションで、覗き込むと吸い込まれそうな美しさです。
7/2に投稿した茶碗蓮(チャワンバス)の蕾 https://diy-square.cainz.com/chats/ejaudpc0jaokgsiy こんなに大きくなりました。 明日くらいから咲きだすかな。 蓮の花って午前中に開いては夕方しぼむ、ということを3.4日繰り返し、そして最後は散る、という特
ここ数日、部屋作りと暑さのせいで水やりはしても庭観察してなかったら、いつのまにか茶碗蓮につぼみが出てきていた。 蓮の花ってけっこういいとこまで行っても結局咲かないでダメになることがあるので、咲いた時の感動はひとしおなんだー。 この子はけっこう茎が太いから大丈夫かな〜。 がんばれー。