ミュートした投稿です。
紫色が綺麗
紫色が綺麗 ■材料長ナスの小さいもの(ベランダのプランターでできたもの)ぬか床塩ミョウバン■作り方なすび🍆にミョウバンと塩を刷り込んでから、ぬか床に漬けます。 ■工夫ポイントぬか床は冷蔵庫にいれてます。それで安心して🍆を出さずにそのまま漬けていたら中までキレイな紫色になってました😲味も美味しかったです
実家のパイナップル
実家のパイナップル 買ってきたパイナップルの頭を植えたところ、3年で実が大きくなり、数日前に収穫し、本日食したそうです。甘くて美味しかったと聞いております。
一人晩ごはん
一人晩ごはん お料理が家庭菜園と趣味なので、お料理投稿ばかりですみませんm(__)m 一人晩ごはんです。久しぶりち浅野屋のエピを買ったので、夜パンにしました。 鰤と豆苗の前菜サラダには、ベランダの柚子を使ったドレッシングで、さっぱりと頂きました。 牡蠣のオイル漬けは、漬けて6日目の美
ひとり晩ごはん✨
ひとり晩ごはん✨ 趣味の家庭菜園のラディッシュにクキッコリーのチャプチェ、完成したからすみの手まり寿司、トリュフ塩を使ったポテトチップスをワンプレートに盛り付けました😋 楽しく作って美味しくいたました😋野菜が高いので、家庭菜園の野菜に助けられていまーす☺️
家庭菜園
家庭菜園 2024年9月から新しい畑に移り初めての野菜が大根。粘土質で水捌けも悪くちゃんと育つのかと心配だったけどしっかり育ち、美味しい大根が順調に収穫出来てます。 前の畑よりかなり小さくなったので育てられる物も限られますがあとスナップエンドウ ニンニクが植わってます。その他の空いてるところは夏野菜
今日収穫した白菜
今日収穫した白菜 白菜を収穫しました。夏の終わりに苗を作って植えましたが、ネキリムシにやられたり、枯れてしまって、もう一度撒き直したり。。 100点満点の出来ではないですが、収穫して食べています。まだまだ置いておけば、すこし葉の枚数増えるかもしれないけど、春の準備もしたくなり。。 この頃お野菜が高
見逃してた😣
見逃してた😣 今日はお鍋で大根おろしが欲しかったので畑に大根を…と思って言ってみると間引きされてない大根発見!!夫が間引きしたと言ってたので気にもしてなかったので見逃してました😅そこそこ大きくなってたので、今さらですが間引き兼ねて収穫今日はこの大根で大根おろしします☺無農薬なので大根葉は虫だらけ…アフラ虫もいっぱ
何しましょ🎶
何しましょ🎶 こんにちは今日の岡山は寒いです😣きっと全国的に寒いんでしょうね…寒いの大嫌いなので困っちゃいます😅 まだまだ実ってるパプリカと万願寺とうがらし…茄子と大根の間引き菜を収穫しましたシークヮーサーも半分ほど収穫✨こんなに沢山何しましょ😅
自家製サラダ
自家製サラダ ■材料(ベランダで取れた野菜達)クレソンパセリ青じそオクラミント■作り方収穫の時に根っこを抜かないようにカットし、水道水(浄水)で洗います。お皿に盛り付けするだけ。ドレッシングはお好みでどうぞ。■工夫ポイントクレソンは、葉っぱが出てる茎のところにも小さな根っこが出ています。それをまた、土に植えるとド
こんばんは✨ 家庭菜園のキャンペーン🍅🫑 当選された方おめでとうございます💖✨✨ みなさんすごかったですね✨とっても参考になりました〜 来年は、私もハーブや野菜もっと作りたいです☺️