ミュートした投稿です。
美味しそうなピーマンが収穫できましたね。自分もピーマン育ててみたいなと思ってました。次回はチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございます✨ ブラック粘土が固くてしかも乾燥も早くて 1日置かなくてもいけるかもと思い チャレンジしました✨ ラムちゃんさんの陶芸のブラックが素敵だったので😍
ちくわパン、完成ですね👏👏 以前、国産小麦を買ったら(モチロンお値段高め)カメリヤを普段使っているので全然違います!表現が難しいけれど、 私の口には国産小麦は合わない😂😂本職の腕が無いからなのかもしれない…若しくは、国産小麦の扱いに慣れていないからかも🤔 ホームベーカリーの本にも 「国産小麦はタ
あやさん♡とっても楽しかったです♫ 多肉ちゃんは以前全滅してしまい今年からまたチャレンジしてて、お世話の仕方!!勉強中です🔰🔰🔰 こんなに楽しいGWS✨またご縁がありますように😊🤍
初ニンニク
初ニンニク ■育てた野菜ニンニク ■工夫ポイントスーパーのお値打ち品で既に芽が出ているニンニクを植えてみました。ニンニク一つを分けて1m弱の小さな畝に5個位植えましたが2個と小さめが1個だけ芽が出てました。寒い頃なかなか芽が出ないので少し土を掘ったら半分位は中で腐っていました。冬は陽当たりが悪く霜がな
そうなんですか😳⁈ またチャレンジしてみよう🤭🎶
うんうん、チャレンジしてみて下さい☺️
ゆずの種から
ゆずの種から ■育てた野菜 2023.12.22 冬至のゆず風呂の種 ■工夫ポイント 会社の同僚の子が、保育園で、聞いて試したゆず風呂、そのゆずの種を植えてみた そこまでで、もう満足したらしく、6個の芽が出たものを、私に託されて(押し付けられて)代理お世話係 毎日、会社で、観察
みかんさん😍お優しいメッセージを有り難うございます☺️ 先ずは、小さいのからチャレンジして、楽しみたいと思います🎶
ふうちゃん 『家庭菜園キャンペーン2025』にエントリーするには、作品投稿メニュー>家庭菜園キャンペーン2025へ移動 https://diy-square.cainz.com/menus/e2jckmivw5rnxv73/announcements 「家庭菜園キャンペーン2025」の参加方法はキ