こんにちは✨ 今日は、クッションフロアの前に、押し入れ解体します🔨💦 潰れたネジを取るために、百均で500円ですが買ってきました!
おはようございます💖✨✨ 昨日は、長女ちゃんの部屋の壁紙貼り替えしました。 苦戦しながら💦半分やっと終わりました✨ クッションフロアもあります😣 今日で終わらせなければ💦 せっかくのお休みどこも行ってません😓 ある意味diy三昧しあわせか🔨😂
失敗を乗り越えて
失敗を乗り越えて落葉しました去年1回の水切れで満開の花をつけましたが実がつきませんでした今年は水切れしないように気をつけて…こんなにたくさんの実をつけましたお気に入りのビスケットツールの上で
屋内植物スタンド
屋内植物スタンド2回目のワークショップに行って来ました屋内植物スタンドを作りました2時間のワークショップなのに3時間半もかかりました😅疲れた😣💦担当の方がお一人で4人をみるのは大変ですよね屋内用という事ですが屋外に置きたかったので、水抜の穴を開けて屋外用の塗料で塗らせていただきました😊取り敢えず無事に仕上がって良か
今年最後のWS
今年最後のWSこんにちは😊今日は今年最後のWSに行ってきました🎶私とご夫婦で参加の3人でした作ったのは『アンティーク風ドアオブジェ』10時~13時30分のコースでしたが、私には珍しく?12時30分には終了しました✨ いつものウォルナットで塗装してアンティーク塗装しようと思ったのですが、見本がウォルナットで薄いなぁ
おはようございます💖✨✨ お返事追いついてないのに、投稿失礼します✨ 今日来年のキャンセル待ちの空きが出ました🌟🙌 今年はもう行けませんが🔨🪴また来年もよろしくお願いします🙇♀️
自己流DIY 玄関編
自己流DIY 玄関編こちらも昨年4月のDIYです。洗面所のクッションフロアがうまく貼れたことに気を良くして玄関にも貼ってみました。 ◆何軒かホームセンターを探し回っても気に入る柄が見つからなかったので、思い切ってネットで購入。まずは3種類の見本を取り寄せて実物の色や質感もチェックしました。◆購入したフロアシートは店舗な
https://diy-square.cainz.com/chats/lqtqiajdljirhx6t こんにちは✨ 強風によって、傷だらけになった部分を塗り塗りしました。 色は、同じ色作るのは難しそうなので、全部塗らなきゃですかね?😱
ケアハウスのワークショップ
ケアハウスのワークショップ無事終わりました😆🙌✨今回ハプニングはなかったです😁工程を増やしたんですが、やはり30分ほどで終わってしまった😅頑張ってピンセットを使ってもらえるようにお話しましたが…葉を突き刺したり、ちぎってたり😂💦結局手で土に置いてもらって違う所をされてる間に私達が根を埋め込む感じになりました😅可愛いい箱庭が出
自己流DIY 洗面所編 ③
自己流DIY 洗面所編 ③洗面所編②の補足です。 ◆洗面台左横の段差部分にプラ板をコの字に折って棚を作り、白い化粧板を乗せました。下にドライヤーを隠して収納できるので見た目もスッキリです。 ◆出窓風に見える棚は黄ばんできたプラスチックの蛇口を隠したくて作ったもの。逆L字型に作って元々の窓に引っ掛けるように両面テープで貼っただ