卵黄漬け
卵黄漬け■材料卵(新鮮なもの)醤油+みりん、出汁つゆ…など お好みで。■作り方①新鮮な卵を冷凍室で丸一日かけて凍らせる。(殻にビビが入るが気にしない)②取り出し、割って皿に入れ、冷蔵庫で解凍する。③白身がブヨブヨになったら、卵黄と分ける④卵黄を 醤油+みりん、出汁つゆ など お好みの味付けで、半日くらい漬け
おせんべ焼けました。
おせんべ焼けました。自分で焼いて味をつける、おせんべい(のもと?)が売っていたので、焼いて味付けをしてみました😋どれも美味しかったのですが、中でも七味が美味しかったです😋おせんべいの素
ワンタンの皮de兜
ワンタンの皮de兜ワンタンの皮が残っていたので、兜にして、揚げました🎏 中に、ひき肉のミンチを詰めました✨ 春巻きの皮でも作れますよ🤗
餃子の皮やワンタンの皮が余った時は。
餃子の皮やワンタンの皮が余った時は。■材料餃子の皮、ワンタンの皮、春巻きの皮などチリソース■作り方①餃子の皮、ワンタンの皮、春巻きの皮などを油で素揚げします。②狐色になったらトレーに上げて、塩を振る③チリソースを付けて食べる。■工夫ポイント余った皮の他の使い方。
煮物の天ぷら
煮物の天ぷら■材料残った煮物天ぷらに使う粉卵■作り方残ってしまった煮物を天ぷらにするだけ。■工夫ポイント残ってしまった煮物。また食べるのには、ちょっと飽きちゃうな…って時に天ぷらにすると、また違った感じになります🍤すでに煮物として味がついているので天ぷらにするだけ❗❣️簡単料理です✨ 追記、たけのこの
大根とホタテのマヨネーズ和え
大根とホタテのマヨネーズ和え■材料大根1/3・ホタテ缶大1個…多ければ多い程おいしく なる。・マヨネーズ・塩・コショウ■作り方①大根は細切り→塩揉みし、しなっとさせる。②しなっとなったら、缶のホタテを汁ごと入れる。③マヨネーズ、塩、コショウを入れ、まぶす(マヨネーズ、塩、コショウは お好みの味加減で
アボカドフライ
アボカドフライ■材料アボカド 2個薄力粉 大1片栗粉 大1塩・こしょう適宜 ■作り方①アボカド十字に切り、種を取り、更に1/4を3等分にする。・アボカド十字の切り方は、#さびうさ豆知識 で、『アボカドの切り方』を見て下さい。 ②薄力粉と片栗粉をまぜ合わせ、アボカドにまぶす。 ③揚げる
人生初めての…
人生初めての…人生初の、丸人参🥕栽培and収穫(間引きしたものですが)。ダイソーで買った、丸人参🥕の種を撒きました。人参って、かなり日数がかかるんですね😅この大きさが収穫して良い大きさか わからなかったけど、間引きしたら、大きめのが育っていたので、収穫しました。食べたら甘くてビックリ‼️この甘さなら、また育てたい
アボカドの切り方
アボカドの切り方■材料アボカド包丁■工夫ポイント切り方 A.今まで→アボカドを1/2🥑に切り、包丁の柄の方で種を刺し、クルンと取っていた。 B.現在→アボカドを十字に切る(つまり1/4に切る🔪)事で、種も簡単に取れる。 別にAの切り方じゃなくてもいいやん!今まで何で気がつかなかったんだ
食べ合わせ
食べ合わせ■材料■作り方■工夫ポイント食べ合わせ。 きゅうりには、ビタミンCを壊す作用のあるアスコルビナーゼが含まれている。なので、きゅうりをトマトやレモンなどビタミンが豊富に含まれた食材と食べ合わせると、ビタミンの摂取が妨げられてしまうので、注意しましょう。酸を含むマヨネーズやドレッシングを合わせ