フルーツ大福の断面を美しく切る方法
フルーツ大福の断面を美しく切る方法直近ではいちご大福を撮影した際、使った方法です🍓😋みなさん、ご存知で実践されてるかたも多いかもですが、ざっと検索したところ、投稿も被らなそうでしたので🤭*材料…糸30cmほど *使い方①まっすぐに伸ばした糸の上に大福をオン②真上で糸をくるんとひと結び③ゆっくりと左右に引き締めて
餃子の味噌ダレ【料理嫌い不良主婦が作る🍳シリーズ】
餃子の味噌ダレ【料理嫌い不良主婦が作る🍳シリーズ】お断りしておきますが、餃子は作りませんよ😝💦ポンコツでも、いかに美味しく市販の餃子をいただくか、が主題です😅『8月のトークテーマ』に、神戸の餃子は味噌ダレ😋❣️という投稿をしました📑その後、最近やっと、自宅で『せみ餃子』を食べましたので、たびうさ流味噌ダレをご紹介しますね💁 🍳材料 ・味噌…好きなだ
オクラと納豆のネバネバ丼【料理嫌い不良主婦が作る🍳シリーズ】
オクラと納豆のネバネバ丼【料理嫌い不良主婦が作る🍳シリーズ】納豆丼はウチの定番ですが、この時期ならではの材料で、いかがでしょう😋 *材料* ぜ~んぶ好きなだけ ごはん 納豆 たまご オクラ 梅干し *作り方* ご覧の通り
白菜とツナのコールスロー風サラダ【料理嫌い不良主婦が作る🍳シリーズ】
白菜とツナのコールスロー風サラダ【料理嫌い不良主婦が作る🍳シリーズ】葉もの野菜が急激に値下がりした時に、なぜかこの時期は高くて当たり前だった白菜まで、つられてほぼ年間最安値まで下がってました😳🥬暑くてお鍋にするつもりはないのに、安さにつられて買ってしまったので、キャベツやレタスがない時にたまに作るサラダにしました😆 *材料* 白菜…
ワンパンで🍳鶏ももと夏野菜のオリーブオイル煮【料理嫌い不良主婦が作る🍳シリーズ】
ワンパンで🍳鶏ももと夏野菜のオリーブオイル煮【料理嫌い不良主婦が作る🍳シリーズ】かぼちゃやなすがお安くなると、食べたくなるメニューなんです😋ワンパンでたくさん食材がいただけます😆 *材料* 鶏もも…好きなだけ かぼちゃ…〃 なす…〃 にんじん…〃 きのこ…〃 たまねぎ…〃 その他夏野菜
焼き餅を黒糖タレでいただく【料理嫌い不良主婦が作る🍳シリーズ】
焼き餅を黒糖タレでいただく【料理嫌い不良主婦が作る🍳シリーズ】これは…『クッキング』と呼べるかというと、ギリギリアウト🙅🆖⤵️かもしれませんので、ホントのポンコツさんだけ、いらっしゃいませ😅💕 *材料* お餅(丸餅でも切り餅でもお好みで)…好きなだけ 黒砂糖(粉状の方がラク)…好きなだけ *作り方* ①お
ナメクジ退治にお酢スプレー
ナメクジ退治にお酢スプレーそろそろ、梅雨突入ですね☔️雨の夜に姿を現す厄介なナメクジの撃退法、以前みなさんから色々教えていただきました☺️ビールやコーヒーで集めるのは、その後の処理が気持ち悪そうで実行できず、結局ナメクジ用スプレーを使いました😅よく効いたのですが、見つけるたびにスプレーしてたらすぐになくなって、どうやら予防は
厚揚げのステーキ【料理嫌い不良主婦が作る🍳シリーズ】
厚揚げのステーキ【料理嫌い不良主婦が作る🍳シリーズ】これぞ、ポンコツ料理😂早速参ります🧑🍳 *材料* 厚揚げ("油ぬき不要"が便利です)…好きなだけ 焼肉のタレ(お好みの味)…テキトー *作り方* ①熱したフライパンに厚揚げを並べて、表、裏、側面をこんがり焼く(厚揚げの油があるので、油はひかな
豚こまときゅうりの梅肉和え炒め【料理嫌い不良主婦が作る🍳シリーズ】
豚こまときゅうりの梅肉和え炒め【料理嫌い不良主婦が作る🍳シリーズ】今回も、母の受け売りですが😅きゅうりがたくさん食べられる、夏にピッタリなおかずです☺️以前、他のかたへのコメントでご紹介したレシピを再掲します📑家庭菜園のキャンペーン中ですが、きゅうりを作られてるかた、これからたくさん採れると思いますので、大量消費にいかがでしょうか😆🥒 *材料* 
手抜きすぎるホットドッグ【料理嫌い不良主婦が作る🍳シリーズ】
手抜きすぎるホットドッグ【料理嫌い不良主婦が作る🍳シリーズ】最近Squareにご参加の皆さまはご存知ないかもしれませんが、かつて一部のマニアの間では、ポールウインナーの話題で持ちきりな時期がありました😆その頃の、もう少しマシなホットドッグの投稿はコチラ⬇️https://diy-square.cainz.com/chats/nqy69rp8xctfzdbq最