テーダ松のオーナメント(シルバーバージョン)
テーダ松のオーナメント(シルバーバージョン)テーダ松の松毬のオーナメントシルバーバージョンです。作り方はゴールドバージョンとほぼ同じ。塗料はメッキ調スプレーのシルバーです。飾りは同じくシルバーの塗料を掛けた吊りシノブの葉っぱやシダーローズなど、青系のリボンを襟のように飾ってみました。これは普通のリボンにタックを寄せてグルーガンでくっ付けただけ
アドベントカレンダータペストリー
アドベントカレンダータペストリー孫たちにプレゼント。アドベントカレンダーに今年もいろんなお菓子を入れてプレゼント✨🎁✨大小さまざまな形のポケット。生地は着なくなったパジャマやスカートの生地を利用。クリスマスのカラーや柄を生かせたかな〰️🤩
多肉の寄せ植え(クリスマスプレゼント)
多肉の寄せ植え(クリスマスプレゼント)自分で麻紐と毛糸で編んだカゴに、多肉を植えました2週間経って落ち着いてきたので、近所の花友にプレゼントしようと考え中🤭セリアで買ったお弁当用のピックがピッタリでした多肉も好きになってくれるかな~🎶☺️
玄関にも、やっとクリスマスモード
玄関にも、やっとクリスマスモードみなさんの投稿に少し焦ってきてました。あんなにキラキラモード🎄.*✨見とれちゃってるだけで、私も立ち上がりました~🎅🏻🎄.*フラワースタンドに丸太カットの自作サンタ&大王松の松ぼっくり🎄.*写真撮る時間も考えなかったからお日様が当たってなくて丸太🎅🏻´-が……貧血気味?みたく青白い。。不健康に見える
天井もクリスマスモード🎄.*
天井もクリスマスモード🎄.*折りたたみラダー✨我が家は吊るしてありハロウィン🎃など季節によって飾り付けを変えています。リビングをジャングルみたくしたかったのでとっても良い感じになってます🍀*゜クリスマスモード🎄.*🎅パッと目がいきます🎅
カフェ板のキッチンカウンター
カフェ板のキッチンカウンター3枚のカフェ板で、カウンターを作りました🤗トリマーで面取りをしたのですが、均一にはならなくて。。。😓まあ、それも愛嬌です🤭 最終的には、表面を削って、タイルを貼りたいです☺️それまで、WSで技術を研きます😤 天板は、BRIWAXのクリアを塗りました!脚は、市販のアイアン脚です
クリスマスりーす
クリスマスりーす折り紙でクリスマスリースを作りました
リース飾りました。
リース飾りました。やっと飾りました。フックを、買い物行くたびに、買い忘れてしまって。玄関が、少し華やかになりました。
ワークショップで作った作品を活用して玄関をクリスマス仕様に
ワークショップで作った作品を活用して玄関をクリスマス仕様にワークショップが楽しくて沢山作品を作ってきました。玄関周りをクリスマス仕様にしました。①折りたたみ出来るwelcomeフラワースタンドにフレーム付ミニサインボードを飾りました。②その下にはボックスプランターを置いて🤗③大きな野菜プランターの中には大きく育ったコニファーにクリスマスの飾り付けをして④フ
ツリーを持ったサンタクロース
ツリーを持ったサンタクロースパッチワークで作ったカレンダー毎月季節のパッチワークを変えて楽しんでいます