ステンシルコースターのクリスマス
ステンシルコースターのクリスマスB&B ステンシルコースター たまたま行った日にマイ店舗にやりたい柄がなかったり、行けない日にちが続いたりで、先々月から3回やって、なんとかクリスマス柄を中心に12枚できました!\(^o^)/ 【1回目】クリスマス柄がもみの木?しかありませんでした。【2回目】左のもみの木は1回目のです😊マイストアの
クリスマスに間に合った〜😋✌️
クリスマスに間に合った〜😋✌️数年間放置してしまった杉板🤪☝️表面はザラザラで黒ずんでしまいました😣粗めの紙やすりから中目・細目でこすってこすってこすって最後はクリアスプレー😋✌️作ったものでクリスマスには美味しいコーヒー☕️です。
ドックプランタークリスマスバージョン🎄
ドックプランタークリスマスバージョン🎄今日友達にクリスマスプレゼント🎁として、持って行きました😊 ちょうど入れたいものがあったと喜んでくれてDIYやっていて良かったと心から思いました❤️
石鹸で作るクリスマスツリー🎄(初体験)
石鹸で作るクリスマスツリー🎄(初体験)初めてソープカービングをしました😊ドキドキとワクワクが止まらず💓怪我をしないように慎重にホワイトかなぁーと思ったけれどグリーンにしました💚光加減でホワイトクリスマスみたいに白く見えます❄️ほんのり抹茶の香り 土台から切り出して行きますなかなかカーブとか厚みとかカットするのが難しいけれど先生に教わりつ
ピンク🩷のポインセチア
ピンク🩷のポインセチアポインセチアは買ってもいつも早々にダメにしてしまうので、最近は買っていなかったのですが、たまたま行った園芸店で出会ったピンク🩷のポインセチアが可愛すぎて、買ってしまいました😅ストリングアートにも造花のピンクのポインセチアを飾っているので、玄関がラブリーになりました😊
アンティークドアオブジェでクリスマス🎄
アンティークドアオブジェでクリスマス🎄アンティークドアオブジェを少しクリスマス風にアレンジ💡小さな家を作ってボンドで張り付けて、去年のクリスマスツリーを置いたら何となくいい感じになったかな😊🎄
テーダ松毬のオーナメント(ナチュラルバージョン)
テーダ松毬のオーナメント(ナチュラルバージョン)巨大松毬と言ったらなんと言っても大王松が有名ですが、今回使ったテーダ松の松毬も高さ10cm超えの大きさです。とはいえ、大王様と並んだらこんなもん⬇️左から大王松、テーダ松そしてよく見る赤松の松毬です。大王様はさすがに私のテリトリー内にはいらっしゃらないんですけど、テーダ松の松毬(松ぼっくりって漢字で
植物スタンド大活躍
植物スタンド大活躍クリスマスアレンジ
ミニ踏み台🎄おうち型多肉プランター🎁
ミニ踏み台🎄おうち型多肉プランター🎁12月作ってきた『ミニ踏み台』と『おうち型多肉プランター』🩷 ミニ踏み台はキッチンで使うつもりですが多肉プランターは 寒くて多肉寄せ植えする気にならず😅クリスマス🎄まではお菓子の寄せ植えで楽しむ事にしました💕✨ガラスのサンタさんやトナカイさんも置く場所できました😊
冬バラのアレンジメント
冬バラのアレンジメントフラワーレッスンで、冬バラのアレンジを作りました。モミの枝、ブルーバード、コットン、松ぼっくりも入れてクリスマスっぽく🤗🎄己書で書いたクリスマスの色紙を額に入れて後ろに飾ってみました。