ミュートした投稿です。
日光大猷院(たいゆういん)龍神破魔矢立て自作
日光大猷院(たいゆういん)龍神破魔矢立て自作 日光 大猷院(たいゆういん)の龍神破魔矢(最強破魔矢)を手に入れたのはいいけど飾るものが無くどうしたものかと思っていたが軽キャン車中泊仕様の部材が有ったので思わず作ってしまいました。龍神破魔矢は生涯持ち続ける破魔矢です。
ステンシルエコバック2024
ステンシルエコバック2024 2個のエコバックが3個に✨😃🎶📍6cmのまちありポーチ📍バネくち(15cm)の物入れ📍あまり無ので作ったエコバック エコバックの中に「ポーチ」「バネくち物入れ」「500mlペットボトル」がピッタリおさまります😃💕
リメイク🔨♡
リメイク🔨♡ 本日は久しぶりにワークショップに参加してきた✨ ペットシーツストッカー🐱🚽🐾 今回はステインカラーの塗装をせずに持ち帰り🏠自宅で残りの作業を実施✐²₰いつも通りアクアカラー🩵装飾と内装を作って完成𓈒𓏸高さを生かした収納⋆⸜❤︎⸝⋆玲虎が乗っても大丈夫☺️ バラバラに
冷や汁始めました
冷や汁始めました ■育てた野菜きゅうり大葉■工夫したポイントきゅうり、多め、木綿豆腐多め、大葉多め、冷凍ねぎ(自家製、ねぎ、大葉、みょうが入り)今年、始めての冷や汁、美味しかったです。お腹いっぱいです。
ミニトマトの、垣根仕立て
ミニトマトの、垣根仕立て ■育てた野菜 ミニトマト■工夫したポイント 枝が広がって伸びないように垣根状に枝を固定した。
ズッキーニのキーマカレー
ズッキーニのキーマカレー ■育てた野菜ズッキーニ■工夫したポイント豚ひき肉、玉ねぎ、ズッキーニのみじん切りだけに見えますが、人参をすりおろして入れています。息子達は知らずにパクパク食べてました。
野菜初心者の工夫
野菜初心者の工夫 いろいろな夏野菜がいっぱい。オクラにトマトにキュウリ,ナスに豆。ハウス内に移動式のホース,支柱以外に天井から糸を垂らしてより安定をするようにしています。
レンチンで、なす🍆の煮浸し😊
レンチンで、なす🍆の煮浸し😊 ■育てた野菜 なす🍆■工夫したポイント マリーゴールドと一緒に育てて収穫したなす🍆ごま油と、めんつゆをかけて、レンチン!あっという間に、簡単煮浸しの完成!大葉と、生姜を添えていただきます。もちろん冷やしても、オッケー👌
棚
棚 余った材料で作成した棚です
自作のネットでキュウリさん大喜び(^^)/
自作のネットでキュウリさん大喜び(^^)/ ■育てた野菜・きゅうり(クリアランス商品ですが・・・)■工夫したポイント・キュウリネットを自作で簡単オシャレ(笑)リーズナブルに仕立てた所でしょうかぁ・・・・・アーチ形の支柱を3本使ってそれにビニールのヒモを使った所かなキュウリが伸び放題になってもう行き場がございません・・・しかも土手側にキュウリが