あいうえおカード作りました。
あいうえおカード作りました。電波が悪くって、携帯が触れないので、職場で使う、あいうえおカードを作りました。悲しい😢事に、病棟の自動販売機が、新札に対応してないようで、ジュースが買えなかった😢テレビカードも買えないかも😢暇つぶしに、良かったです。
あいうえおカード
あいうえおカード趣味?と言われると悩んでしまいますが、作ったので。「暇、する事ないの?」と言われるので、手先の運動と頭の体操、暇つぶしをかねて、50音をあいうえお順に並べてもらいます。もちろん、2語、3語の言葉も作ってもらいます。お花、動物の言葉を作ろうとしたら、難易度はあがります。このカードは、実は、まだ、制作途
クリスマス?デスプレイ?
クリスマス?デスプレイ?クリスマスの飾りを゙作ったので、お気に入りの物と一緒に飾りました。スノーボール風の飾りです。
三日月のリース
三日月のリース三日月のリースを作りました。イメージと違う🤣リベンジしたいなぁこのリース、右と左で印象が違うように思うのですが、気のせいかなぁ?
おみくじ完成しました
おみくじ完成しました11月末の長い夜に、夜なべして完成。大吉、中吉、小吉、末吉、凶と用意して、お正月気分を楽しめますように。
おみくじ製作中
おみくじ製作中職場で使ってみようと思い立ち、先生のアイデアもお借りし、おみくじを製作中です。いい感じ?に出来上がりそうです。
ティッシュペーパーボックス(工作キット)
ティッシュペーパーボックス(工作キット)カインズに行って来ました。ティッシュペーパーボックスに色を塗りました。今回はソリッドカラーのデニムブルーです。車に乗せています。
ティッシュペーパーボックス(工作キット)昨日買ったティッシュペーパーボックスを作りました。色を塗ろう思います。カインズに買いに行こう。
整理整頓の為の棚
整理整頓の為の棚生活感丸出しですが、整理整頓の為の棚を作り、息子の部屋のクローゼットに収めました。棚を作った理由は、今回も破壊です。クローゼット用のプラスチック製のチェストを使っていたのですが、壊されました。後、引き出しに服をなおさないのが、理由でした。まず、壊れない、服がなおしやすいのが、理由となり、下記の写真を
ドアのDIY?
ドアのDIY?アイキャッチも下記の写真も現在の扉です。まだ、綺麗に使ってくれています。半年ほど経ちました。 DIYのきっかけは、息子が、破壊し、寒いとの訴えあり、旦那にDIYの許可をとり、初めての大物DIYをしました。息子に蹴り破られ、立派な穴が空きました。工房に持ち込んで、DIYしました。この穴を何と