13回目のズッキーニの収穫と他
13回目のズッキーニの収穫と他■育てた野菜ズッキーニきゅうりミニトマト ■工夫したポイントお出かけするので、収穫できそうな物を収穫しました。
12回目のズッキーニの収穫と他
12回目のズッキーニの収穫と他■育てた野菜ズッキーニきゅうりミニトマト■工夫したポイント水やりと追肥なんですが、梅雨の雨で、ズッキーニ1つは傷んでいます。赤丸🔴の所が傷んでいます。良い所を早く食べたいと思います。
スモールボックス
スモールボックス2つ目は、スモールボックスを作ってきました。どんな色にするかは、まったく考えてなくって、先生が、「好きな色にしたらの?」の一言と、鉛筆でイメージがふくらみました。元々、ボールペンやサインペンを入れるつもりでした。デザインをWelcomePencilBOXにしました。片付くように願いをこめました。下地
ズッキーニのカレー
ズッキーニのカレー■育てた野菜ズッキーニ■工夫したポイントズッキーニは素揚げして麺つゆつけたものをトッピングしてあります。ナスもあり、それも素揚げして麺つゆにつけてあります。残っても次の日に食べられます。 今回の泣き😂ポイントは息子達はトッピングを嫌がり、別の器で、おかずとして食べました。母はト
11回目のズッキーニの収穫と他
11回目のズッキーニの収穫と他■育てた野菜ズッキーニミニトマト ■工夫したポイント痛む前にとこれ以上大きくならないようなので、収穫しました。
収納付スツール
収納付スツール少しアレンジしています。布を持ち込み、同じ布で、紐をつけています。座面が上げやすいです。紐が長かったので、アクセントに少し編み込みました。
10回目のズッキーニの収穫と他
10回目のズッキーニの収穫と他■育てた野菜ズッキーニきゅうりミニトマト ■工夫したポイント追肥と水やり
ミニベンチ
ミニベンチWSで作りました。室内で使用になりそうです。定置はここちゃぶ台?テーブルの側です。息子がちゃぶ台?テーブルを椅子代わりにするのを防いでくれます。この夏はここに扇風機をおいて過ごしそうです。
ホットサンドとガスパチョ
ホットサンドとガスパチョ■育てた野菜ミニトマトきゅうりレモンバジル ■工夫したポイントミニトマトを凍らせて、冷製ガスパチョに。レモンバジルも少し入れました。
こぼれ種の花咲きました。
こぼれ種の花咲きました。最後のこぼれ種の鉢です。白と赤の寄せ植えぽく、自然になっています。空いているスペースにお花を植えてもいいなぁ~。