おうち型小物入れ四万ブルー編
おうち型小物入れ四万ブルー編四万の喫茶店にあったバード巣箱が可愛いので真似っ子しました✨バーガンディの屋根色が好みです✨
アンティークな灯りにリメイク
アンティークな灯りにリメイク LEDライトを入れて灯りとりにリメイク重ねても
さて、事後報告です。
さて、事後報告です。こんばんは。その後の顛末、報告にまいりました。 先の投稿のあとに、アイボルト取付・ものによって穿孔作業などしていた訳ですが。…はい、やらかしました。完成品は6個、残り5つは失敗となったのです。完成品は、こちら。上4つはバードコールとして無事に鳴り、『概ね』完成。流木棒材カットのものです。で
次期アクセサリー、ベース完成。
次期アクセサリー、ベース完成。先日の投稿は、刃物研磨機でしたが。今回は、以前から少しずつ磨き進めていた木材シリーズです。 流木(棒材カット・原型)・ワイン箱の端材・銘木端材(クスノキ)を計11個磨きました。今回のは初期段階の表面が荒かった、または切り出した時の鋸傷があったため、80番からしっかり磨き。なるべく鋸傷を磨き
アンティークなフレーム
アンティークなフレーム六角の台座に端材を付けてアンティークなフレームにしました✨
アンティークトレイ完成
アンティークトレイ完成家にある取っ手を付けて完成
ステンシルコースターアレンジ
ステンシルコースターアレンジ端材でフレームを作ってストーンジャムペイントでアレンジしました✨
ハートの箸置きと波形スプーン置き
ハートの箸置きと波形スプーン置き■材料杉板の端材ジグソー6ミリ竹ビットえんぴつ ■作り方①杉板にハートを書く②ハートの中心部に竹ビットで穴を開ける③ハート型に竹ビットの穴から左右にジグソーを入れてハート型にする片方のハートはいびつに横に丸く切る④杉板の端を波形にうごかす ■工夫ポイント杉板は軽くてジ
2輪の花車
2輪の花車以前作ったクミモクの箱に先日色を塗った円形の端材を組み合わせて花車を作りました✨
コーナークランプ 治具
コーナークランプ 治具完成しましたSNSで見かけ簡単に作れそうだったので作製してみました コーナーを合わせてビス止めする時に使います 2つのパーツです コーナーに合わせて挟みゴムで止めるので厚さ自在です。 https://diy-square.cainz.com/announcements/voca6fx7yrety5c