家庭菜園キャンペーン2025

purimura
2025/07/21 20:32

猛暑対策をしながら、プランターで夏野菜🍅🫑

■育てた野菜

・ミニトマト(金あま、ぷるるん、シュガー ミニ)

・ミニパプリカ(ぱぷりーなレッド他)

・種なしピーマン

・ハバネロ

・ハラペーニョ

・甘長唐辛子

 

■工夫ポイント

猛暑が続く中、プランターで育てている野菜が弱っていたので、長く収穫できるように南側に遮光遮熱ネットをかけました。

ミニトマトは、収穫が終わった房の下葉を取って風通しを良くしました。

パプリカが色づき収穫が始まりました。

初めて育てるハバネロ

 

取り損ねたミニトマトの脇芽を水につけて、根っこが出たらプランターに植えて株を増やしています。

特に金あまは、たくさん採れて甘くて美味しいです😋🧡

コメントする
3 件の返信 (新着順)
🧸MAKO
2025/07/23 14:33

毎日、暑すぎますものね💦
こういう一手間、大事ですね🙂‍↕️


purimura
2025/07/23 15:32

🧸MAKOさん、コメントありがとうございます😊
今日も37℃まで上がり、焼け焦げてしまいそうな暑さでしたが、植物は逃げられないですものね😰
少しでも長く収穫できるように対策しています😀

きょろっち
2025/07/22 14:19

植物にとって日差しも必要ですが最近の日光は強すぎますよね💦
遮光ネットで程よく遮られてお野菜も沢山収穫できますね👍


purimura
2025/07/22 15:18

きょろっちさん、コメントありがとうございます😊
最近の日差しは痛いぐらいに強いので、和らげてあげたほうが高温障害を防ぐことができていいようです。
うちではプランター栽培のみなので、今年は対策してみました😄

toshi
2025/07/22 08:29

こういった対策必要ですよね 自分も考えています😊


purimura
2025/07/22 13:48

toshiさん、コメントありがとうございます😊
今年の猛暑は半端ないですよね😰
プランターは特に、強い日差しで弱ってしまいますが、遮光ネットをかけてあげることで頑張ってくれています😀

toshi
2025/07/22 14:10

これは絶対いいですね👍

purimura
2025/07/22 15:12

植物向けの遮光遮熱ネットなので良さそうです😄

toshi
2025/07/22 15:59

自分も探してみたいと思います😊

purimura
2025/07/22 16:18

ぜひ!私はダイオ クールホワイトという商品を使っています。
カインズでも売っているようです😄

toshi
2025/07/22 16:49

そうなんですね 教えて頂きありがとうございます😊