【柄合わせは壁紙の施工で、やってたんだがなぁ〜🤣⬛️↕️↔️💦】
過去に壁紙を使って、
襖やら、引き戸🚪
https://diy-square.cainz.com/announcements/tqnjsgfmgcwgbnq2
https://diy-square.cainz.com/announcements/8gtlhkqac6ugws5l
トイレ棚🗄
https://diy-square.cainz.com/announcements/mc7ienliemmgbaxh
ブレーカーボックス🗃
https://diy-square.cainz.com/announcements/idc1uhn5awioy0v1
辺りで当社比真面目な(❓)DIYをしていたこともあったのだけど😅🛠✨
現在は己の欲望に従うものづくりしかしない人になってるので、柄合わせのやり方とかすっかりスッポ抜けている訳で🤣💦
ワタクスの進めている木工で、
「男前な、縞鋼板柄リメイクシートを貼りたいっ😎⛓✨」
って工程で、久々に柄合わせの施工をしたのだけど、暫く悩み倒す事態が発生😵💫🧠🌀💦
(300×300のシートを使って、360×80×12の材に巻きたいよ🤗⬜️✨)
この条件だと、シート2枚を繋ぎ合わせんと出来ないの〜😊⬜️&⬜️✨
すっかり初心者に戻ってて🐣🔰
柄が全然併せられず、想定外に時間喰う羽目となる難儀発動😂⏰💦
結果、壁紙だと縦横の目印が付いてるんだけど、使ったリメイクシートにはその目印が無くて、上下左右の確認が出来て無かったことが敗因😂💦
こんなんでも四苦八苦しながら、ものづくりしてますっ🤣💦
やったことがあっても、時間置いちゃうと定着させられないから、常に初心者に舞い戻るわぁ😂🙌🔰✨
なので、みなさん教えてねっ🙇♀️✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど〜。縞鋼板は柄合わせしないと絶対ダメな模様だよね。
リメイクシートに縦横の印が無いのは貼り合わせて使うことを想定してないんだろうか?
何にせよいいことを教えてもらった〜。
自分が使う時はそういうことを考慮して貼り合わせに臨めるわ。
ありがとう〜😊🙌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Grass++crownさん、柄合わせお疲れ様です。
リメイクシートには目印ないんですね〜。
私も洋服の柄合わせには、いつも苦労していました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Grass crown さん。
格闘技かなんかですか⁉️🤼♀️💦
ぐらい熱いものを感じますね🔥✨
柄合わせしたくなるよねぇ〰️◻️🔛◻️🈴💨
よく頑張りましたぁ〰️〰️❣️❣️❣️