ミュートした投稿です。
神奈川県 西湘(小田原 箱根)地区 銘産品 かまぼこ作り
神奈川県 西湘(小田原 箱根)地区 銘産品 かまぼこ作り 正月 初めての かまぼこ作り。。。 神奈川県の西湘 小田原にある老舗かまぼこ店 鈴廣さんで かまぼこ作り体験をやってきましたー 作るのは 意外と簡単で 楽しく 出来立てを食べ すごく かまぼこに興味を持つようになりました💕やる前 看板をみて ワクワク♫ ドキドキ💕 ソワソワ♫かま
シダーローズさん、ありがとうございます。作ってくれた人に感謝して完食ですよね。
ありがとうございます😊💕 この発想閃いた😃💡やこさんに感謝です❤️
大神神社⛩御詣りしてきました🎶 すごい人でした〜💦何度か訪れていますが、初詣の時期は初めてです。屋台もたくさん出ていて、とっても賑わってました✨ 神様のいる場所は、やはり空気が違いますね 凛として気が引き締まりました 昨年1年無事過ごせた感謝と今年もまた幸せに過ごせるようにお願いしてきました😌🙏❤️
仕事始めお疲れ様でした。 私もいよいよ、明日から仕事スタートだぁ💦 イヤー!とか言ってちゃダメですね😅 パールさんのように、元気で働けることに感謝ですね✨
おはようございます☀ いいえー こちらこそありがとうです 色々教えてもらい感謝ですよ この辺りは暖地で 今でも収穫できてます✌️
新年の 練り切り作り 紅白に老梅
新年の 練り切り作り 紅白に老梅 2025年 新年 練り切りを作ってみましたお正月なので お祝い紅白に季節の老梅を花びらにみたてました三角棒 材料(白インゲン 着色したインゲン こしあん) おしぼり まな板 ラップ等を用意しておきますあんこ 白インゲン 飾りがあれば チョチョイとできます〜♫まず 色のついていない方から伸ばして 3等
初めての カキ酢作り
初めての カキ酢作り カキ酢作りに ちょうどいい状態の柿がありまして 作ってみました 作業は 超ーっ 簡単❣️ ①瓶洗う②瓶アルコール消毒しておく③柿のヘタを手か 包丁でとって瓶の中へ④めんぼうかマッシャーで柿を潰し撹拌する⑤ラップかペーパーで輪ゴム使って蓋する ポイント:酢作りは発酵するの
うおおぉぉーーー💨 もうヤバかった 電車の中で吹き出すとこだった…🥴🤣 このキャラ 元気でるーーー💪 にやけちゃう 新年明け すでに新たな分野「画伯」降臨✨ 葉っぱの上のハート盛り合わせが このコのhappyを より際立たせてるぅ🩷 今年一年 このコを お守りにして 頑張るーーー❣️ 素
コメントありがとうございました❤️ 孫には、 本当に感謝です😁