CAINZ DIY Square
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
お知らせ
作品ギャラリー
  • DIY
  • グリーン
  • クッキング
  • ペット
  • ワークショップ
  • その他
  • DIYアワード2025
  • 秋冬家庭菜園2025
レシピノート
  • DIY レシピ
  • グリーン レシピ
  • クッキング レシピ
  • ペット レシピ
  • ワークショップ レシピ
  • その他 レシピ
みんなに質問
トーク広場
コラム
お問合せ
Q&A
新規登録
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 185 件
##杉板

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

アドベントカレンダー🎄🎅

ワークショップで作ったアドベントカレンダーをアレンジしてみました✨ ワークショップではここまで✨苗箱を棚に見立てるとは目からウロコの発想でとても感心しました❗ お家に帰ってからボンドで貼り付けた部分を外して再塗装🖌🎨←外すなら最初から貼らなきゃよかったと後悔💦(思いつきで動くので

回答 65 110
Tagさん
| 2022/11/14

アドベントカレンダー🎄🎅 ワークショップで作ったアドベントカレンダーをアレンジしてみました✨ ワークショップではここまで✨苗箱を棚に見立てるとは目からウロコの発想でとても感心しました❗ お家に帰ってからボンドで貼り付けた部分を外して再塗装🖌🎨←外すなら最初から貼らなきゃよかったと後悔💦(思いつきで動くので

ユーザー画像
回答 65 110
Tagさん
| 2022/11/14 | インテリア

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

お疲れ様♪ 圏外遠征大変でしたね ニスでしたか木の色そのもの生かしていいですね! 杉板ですか バーナーで焼き杉にしてもいいかな!

回答 0 7
源
| 2022/10/28

お疲れ様♪ 圏外遠征大変でしたね ニスでしたか木の色そのもの生かしていいですね! 杉板ですか バーナーで焼き杉にしてもいいかな!

ユーザー画像
回答 0 7
源
| 2022/10/28

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ミニベンチ

今日は久しぶりのホームに来ています🎵材料はこちら。垂木は45ミリ。杉板をボンド→タッカーで両面とめ、細いところにも補強のタッカー。金槌でたたくときに杉板が片方沈んでしまうので、後で下から叩いて戻しました。足を2組作り、その上に先程組んだ杉板スクエアを乗せ、ビスが干渉しない位置(ここ、大事!)で固定。

回答 4 35
みんと
| 2022/10/22

ミニベンチ 今日は久しぶりのホームに来ています🎵材料はこちら。垂木は45ミリ。杉板をボンド→タッカーで両面とめ、細いところにも補強のタッカー。金槌でたたくときに杉板が片方沈んでしまうので、後で下から叩いて戻しました。足を2組作り、その上に先程組んだ杉板スクエアを乗せ、ビスが干渉しない位置(ここ、大事!)で固定。

ユーザー画像
回答 4 35
みんと
| 2022/10/22 | エクステリア

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

屋根裏棚完成☆ 柱は2バイ4☆ 棚は杉板910を4枚 色はオールドウッドワックス、チェダーオーク☆ この色見最高でした!ワックス系も初めてしたんですげど、ターナーさんのは匂いもないし、良いですね〜! みなそんも良かったら使ってみて下さい!

回答 2 19
たー
| 2022/10/17

屋根裏棚完成☆ 柱は2バイ4☆ 棚は杉板910を4枚 色はオールドウッドワックス、チェダーオーク☆ この色見最高でした!ワックス系も初めてしたんですげど、ターナーさんのは匂いもないし、良いですね〜! みなそんも良かったら使ってみて下さい!

ユーザー画像
回答 2 19
たー
| 2022/10/17 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

手作りマーキングゲージ

大変なところもありますが手作り治具は愛着たっぷり!マラソンのように頑張った分だけ達成感を味わえます!(゚∀゚)笑 ちなみに今回は30cmの直尺用です。お持ちの直尺に合わせて御活用ください。  マーキングゲージとはなんぞや。という方はコチラをご覧ください。↓https:/

回答 16 76
おださん
| 2022/10/11

手作りマーキングゲージ 大変なところもありますが手作り治具は愛着たっぷり!マラソンのように頑張った分だけ達成感を味わえます!(゚∀゚)笑 ちなみに今回は30cmの直尺用です。お持ちの直尺に合わせて御活用ください。  マーキングゲージとはなんぞや。という方はコチラをご覧ください。↓https:/

ユーザー画像
回答 16 76
おださん
| 2022/10/11

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

 森の小さな工房さん、ありがとう😊ございます🤗  ハイ✋杉板をダボで、剥ぎ合わせて1枚板にしました、剃ったり( ; ; )、段差が出来たり( ; ; )クランプの仕方にもよりますが、難しいですね🤔

回答 0 5
ハリー
| 2022/10/08

 森の小さな工房さん、ありがとう😊ございます🤗  ハイ✋杉板をダボで、剥ぎ合わせて1枚板にしました、剃ったり( ; ; )、段差が出来たり( ; ; )クランプの仕方にもよりますが、難しいですね🤔

ユーザー画像
回答 0 5
ハリー
| 2022/10/08 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

巣箱

  以前かけていた巣箱が古くなったので、カインズで杉板を買って工房をかりて作りしました。   シジュウカラ用に穴の直径を2.8cmにあけるのが苦労したり、屋根のサイズを1cm間違えてカットしてしまいました。そのズレも手作りのアジかな😁と良い方に考え、そのままつけて完成し

回答 2 37
みかん
| 2022/10/07

巣箱   以前かけていた巣箱が古くなったので、カインズで杉板を買って工房をかりて作りしました。   シジュウカラ用に穴の直径を2.8cmにあけるのが苦労したり、屋根のサイズを1cm間違えてカットしてしまいました。そのズレも手作りのアジかな😁と良い方に考え、そのままつけて完成し

ユーザー画像
回答 2 37
みかん
| 2022/10/07

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

マルチBOX

杉板の端材とベニヤ板の端材でマルチBOXを作ってみました。昨日の夕方に色を塗って、朝から仕上げました😁✨塗料は、箱にダスティーグリーン、底板に木部塗料のライトオークを塗りました。今は、端材入れになってますが、足場風3段ラックに置く予定です。  

回答 0 30
和ちゃん
| 2022/09/23

マルチBOX 杉板の端材とベニヤ板の端材でマルチBOXを作ってみました。昨日の夕方に色を塗って、朝から仕上げました😁✨塗料は、箱にダスティーグリーン、底板に木部塗料のライトオークを塗りました。今は、端材入れになってますが、足場風3段ラックに置く予定です。  

ユーザー画像
回答 0 30
和ちゃん
| 2022/09/23

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

前々から気になっていた テーブル天板だったので 端材で入手できたのは ラッキーでした!(゚∀゚)♥️ 残念!(゚∀゚) 下の杉板は がっつりペイントして エコキュートカバーに使います!(笑)

回答 0 8
おださん
| 2022/09/08

前々から気になっていた テーブル天板だったので 端材で入手できたのは ラッキーでした!(゚∀゚)♥️ 残念!(゚∀゚) 下の杉板は がっつりペイントして エコキュートカバーに使います!(笑)

ユーザー画像
回答 0 8
おださん
| 2022/09/08 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【初めての詰め放題】 今日は仕事帰りにCAINZさんに寄り 初めて端材詰め放題をしてきました! ( 私の店舗は赤ネットではなく ビニールのファスナータイプです。) 家にも端材はたくさんあるんですが ちょうど求めている杉板のサイズがなく… 長い板を買うほどでもなかったので ファスナーが引きちぎれる

回答 12 51
おださん
| 2022/09/07

【初めての詰め放題】 今日は仕事帰りにCAINZさんに寄り 初めて端材詰め放題をしてきました! ( 私の店舗は赤ネットではなく ビニールのファスナータイプです。) 家にも端材はたくさんあるんですが ちょうど求めている杉板のサイズがなく… 長い板を買うほどでもなかったので ファスナーが引きちぎれる

ユーザー画像
回答 12 51
おださん
| 2022/09/07 | その他
  • 131-140件 / 全185件
    • ‹
    • …
    • 10
    • 11
    • 12
    • 13
    • 14
    • 15
    • 16
    • 17
    • 18
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • お知らせ
    • DIY
    • グリーン
    • クッキング
    • ペット
    • ワークショップ
    • その他
    • DIYアワード2025
    • 秋冬家庭菜園2025
    • DIY レシピ
    • グリーン レシピ
    • クッキング レシピ
    • ペット レシピ
    • ワークショップ レシピ
    • その他 レシピ
  • みんなに質問
  • トーク広場
  • コラム
  • お問合せ
  • Q&A
  • 新規登録
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
©︎2025 CAINZ
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル