ミュートした投稿です。
スイカの種から双葉
スイカの種から双葉 ■育てた野菜小玉スイカ ■工夫ポイント家族みんなで食べた小玉スイカの種を1人5粒づつ合計20粒ほど選んで植えてみました🍉1週間後双葉4つ発芽。上手く育ちますようにワクワク😊
16年目にして初めて大量収穫ブルーベリー🫐
16年目にして初めて大量収穫ブルーベリー🫐 ■育てた野菜ブルーベリー ■工夫ポイント株元に冬肥として牛糞を施しました。 息子の小学校卒業記念樹の、もう品種も忘れたブルーベリー。定植16年目になります。お世話してなかったので全然大きくなりませんでした😥 水やりも雨に頼ってました💦今年は冬肥えとして牛糞を施し水やりも適度に。今
どれが美味しいかな?🍅
どれが美味しいかな?🍅 ●育てている野菜 ミニトマト、きゅうり他 ●工夫したこと 花壇にプランターをおき支柱を花壇にさすことで支柱のぐらつきをなくしました。きゅうりと一緒にミニトマトも栽培することでネットを共有できます。家族で食べた感想です。
さつまいも
さつまいも ■育てた野菜さつまいも■工夫ポイントさつまいもの苗から栽培スーパーで買った甘そうなさつまいもをそのまま土に埋め苗を作りました。苗を植える時期の5月頃もまだ苗が少なくて間に合わないかと思い 育苗用のさつまいもの苗も買い同時進行していたらどちらもフッサフサに育ちました。 畑になかなか
あいちの伝統野菜「落ち瓜」
あいちの伝統野菜「落ち瓜」 ■育てた野菜落ち瓜■工夫ポイントいつも梅雨が明けると暑さの影響なのか弱って株が枯れてしまうので、今年はカボチャに接いでみました。接ぎ木には苦労しましたが、なんとか活着して、今のところ猛暑に耐えてくれています。このまま収穫まで元気に育って欲しい!
スイカの成長(^^)
スイカの成長(^^) ■育てた野菜スイカ■工夫ポイント大きくなってきたのでネットをしました。(カラスや獣よけ)順調に成長してます(^^)
今年の初めてのシュガーランプトマト収穫
今年の初めてのシュガーランプトマト収穫 ■育てた野菜シュガーランプ ミニトマト■工夫ポイント野鳥に食べられないように高所で場所を黙々と変えております。夏の暑さなので水やり1日3回です。追肥も欠かさずCAINZさんの購入品を振るまっております❢
パイナップルが開花しました!
パイナップルが開花しました! ■育てた野菜パイナップル■工夫ポイント冬は室内に入れて、大切にしてきました。
今日の収穫
今日の収穫 ■育てた野菜ナス🍆、きゅうり🥒、ミニトマト🍅、ピーマン🫑 ■工夫ポイント狭い庭なので、本数を2本ずつと少なく、後はプランターで育ててます☺️
食べ撒き楽しい
食べ撒き楽しい かぼちゃ🎃唐辛子🌶️紫蘇を育て中!!レタスを育てていましたが、この暑さで溶けてしまい紫蘇は、毎年こぼれ種で、出できますが去年苗を買った唐辛子は、種を取り2年目に、かぼちゃは、食べた時に種を撒いてみました。結果がどうであれ大きくなる姿にドキドキしてます🥰かぼちゃ1つでも取れたら成功なんですが、楽しみで