ミュートした投稿です。
出始めの栗は虫食いとか少ない筈なのに残念ですね。🏡もかなり酷かったです。しっかり選んだ筈なのに使えないのが続出😭😭😭 去年、不作だったから今年は期待してました。暑さが長く続いたからでしょうか。ネット袋のまま4㌔位冷凍しています。使う時が一寸怖いです。美味しくタップリ食べたいのにね。野菜室に1回分入れ
かずんさん、こんにちは☺️ 今度は秋からの菜園投稿キャンペーン始まりましたね。 かずんさんのお写真が載っていたので、あらっ!と思ってここへ来ました😄受賞作は7種の野菜卵スープだったのかなぁ!?どの投稿作品が受賞したのか、あとで分からないのが残念なのよねー😆 野菜たっぷりスープがすごく美味しそうだった
我が家も夏の野菜たちもそろそろ終わりかなと思ってます 今年の夏も楽しませてもらいました さて次は何にしようかなと思っているところです😊
野菜入れ
野菜入れ 知り合いから頂いた丸太の中にこんなのがありました。焼き杉の床柱かしら?何か作りたい。ちょうどじゃがいも入れにしてたダンボールの箱がダメになったので代わりのものを作りますウチのキッチン、こういう場所がある。めっちゃ汚くてかなり恥ずかしいんだけどbeforeってことで。普段はネットを掛けて調理小物を吊っ
昨日はカレーパンを作りました。 パン生地をお皿にして、底にカレー、、その上にトマトとブロッコリーとかぼちゃを少しずつ乗せて更にチーズもかけました。。 パン生地はカリッとしてて、野菜も乗ってるのであっさりで食べやすかったです^_^
私も先月から購入始めました✨ 金額にすると、高いと思ます。でも、美味しい‼️何よりも自分で買わない、買ったことのない物が入っていて、レシピ付きなので、調理にも困らない。何をお得とするかは、その人の考え方だと思います😊 積極的に野菜や果物を食べるようになりました✌️
夏野菜のシーズンもそろそろ終わりですね 次はまた何を育てますか😊
秋冬も野菜づくりにチャレンジ!家庭菜園投稿キャンペーン
秋冬も野菜づくりにチャレンジ!家庭菜園投稿キャンペーン 秋冬も野菜づくりにチャレンジ!家庭菜園投稿キャンペーン春夏に育てた野菜の収穫がひと段落し、季節は秋から冬へ。家庭菜園の楽しみはまだまだ続きます!秋冬野菜も魅力たっぷり。家庭菜園の育てる・食べる・挑戦する楽しさをシェアしませんか?■キャンペーン期間2025年10月1日(水)~2026年1月31日(土)
畑の見守り
畑の見守り 自然農一年生。猛暑の夏,うまく育たなかった野菜たちにくじけそうになる中、DIYで作ったこの子たちに励まされた気がする❤️
是非、参加してお野菜育てて収穫して...美味しくいただきたいと思います♪♪♪ 今から楽しみ〜❤️