ミュートした投稿です。
厳選!旬の寄せ植え🌿
厳選!旬の寄せ植え🌿 昨日…姉と一緒にgreen🌿WS参加✨️蛇口付き容器が可愛く🥰当日まで何を寄せ植えするのか?わからず🌀😅実物見てビックリ!!何となくハロウィン🎃ぽくって素敵な花材が…なんと!7種類も✨️取り敢えず…根くずしを…あまり崩さないのとしっかり崩すのと教えて頂き…もりもり花材を寄せ植え🌿とっても楽しかったで
シャインマスカット収穫
シャインマスカット収穫 ■作品内容育て始めて10年目!!やっとここまでの大きさのマスカットが収穫出来るようになりました!■こだわりポイントブドウに雨や虫がつかないようにブドウ棚を作り、試行錯誤しながらも、やっと粒の大きなマスカットが収穫できるようになりました!最初は一年苗で幹の太さも割り箸ほどだったものが、今では太くなり、
壁掛け3段プランター作ってきました🎶
壁掛け3段プランター作ってきました🎶 ステンシルまでするので3時間コースのWSでした❣️板の表面が滑りやすく、下穴を開ける時ドリルがつるっと滑って思うように開けられなくてちょっと苦戦💦私はおチビなので、ドリルを上から真っ直ぐ立てているつもりでも、斜めになっちゃっているんです😅アドバイザーさんがお立ち台を用意してくださり、これだと低い?こ
スノコでワゴン作ってみました✨
スノコでワゴン作ってみました✨ ■作品内容カインズで買ったキャスター付きスノコとスノコを組み合わせて、押入れ用のワゴンを2台作ってみました。一台は、プラスチックの引き出しケースを両面テープで貼り付けて、DIY用の小物を入れたり、工具箱を積んでみました。もう一台はトイレットペーパーやボックスティッシュ、ポケットティッシュ
木の実のパウンドケーキ〜 cooking fun〜
木の実のパウンドケーキ〜 cooking fun〜 ブランデーとスパイスに浸したナッツ🥜を使った大人なパウンドケーキです❣️デコレーションもドライフルーツいっぱいでした😋
渋皮煮
渋皮煮 渋皮煮を作りました🌰 鬼皮を剥くのに、渋皮をいくつも傷を作ってしまった😭 柔らかくなるまで煮こぼしを繰り返すのですが、傷がある栗🌰が、煮るたびに渋皮が剥けてしまった食べたらとても甘い栗
アデリアレトロなフラットポーチ🌸
アデリアレトロなフラットポーチ🌸 今日 WSでアデリアレトロなフラットポーチを作って来ました。 見本の色も素敵💓ですが、淡い色に仕上げてみました😊 他の皆さんは 午前と午後の両方参加されていて トートバックも作成🌟アレンジを加えられ 個性が光って🌟🌟素敵💓です😊 今日も皆さんでワイワイ 楽しく過ごす事が
ホールソーで箸立てを作る!
ホールソーで箸立てを作る! ■材料パイン集成材とアカシア集成材■作り方ホールソーの歯を2枚使って輪っかを作りそれを重ねる作り方になります■工夫ポイント作った後に透明なニスを塗布した所かな???先日会社にて夕張メロンゼリーを頂いた際に食べた直後に箸立て作れない?木材は端材で良いから板の厚みは持参したペン立ての半分くらいで高さはも
チェスティ ソロモンその11
チェスティ ソロモンその11 テンションかけずに ゆったりとした編み方がよい と思います。 ↓ 軸パラ20cm程縦に下ろし、図の様に通します。 ↓ 固定のため Aパタ-ンでリングに固定します。 ↓ 締めると図の様になります。これ
渋皮煮 ■作品内容渋皮煮■こだわりポイント新鮮な栗を使う栗を前の日に冷凍すること重曹で煮るだんだん栗がふっくら