ミュートした投稿です。
黃パプリカの栽培
黃パプリカの栽培 ■育てた野菜 黃パプリカ ■工夫ポイント 値下げになっていた黃パプリカの苗を育てています 実がつき始めてからそろそろ一ヶ月 今さら調べてみたら2ヶ月以上経たないと色はつかないそうで😰 花が咲きました今日7月6日 一番最初の実どうやらキャンペーンの締め切りまでに黄色くならないようなので一旦投
ヤングコーンの天麩羅
ヤングコーンの天麩羅 ■材料・ヤングコーン ■作り方・とうもろこしのヒゲを巻きつけて天麩羅に。 ■工夫ポイント・テレビで観た通りに作る! とうもろこしを栽培すると必ず取ることになるヤングコーン。グッドタイミングでテレビでヤングコーンの天麩羅の放送をしてましたので、内容を伝えて作ってもらいまし
ブラックベリー
ブラックベリー ■育てた野菜ブラックベリー■工夫ポイント友達に頂いたブラックベリー地植えをするとすごく増えてしまうと言われたので大きめのプランターに植えてみたなので水やりはまめにしないといけない😆初めて採れました とても酸っぱかった💦
三又初めてかも
三又初めてかも ■育てた野菜 ミニトマト ■工夫ポイント 脇芽を気にして育ています。 下の方の葉も落したせいか、実の方に栄養がいっているようです。
今年の初めてのシュガーランプトマト収穫
今年の初めてのシュガーランプトマト収穫 ■育てた野菜シュガーランプ ミニトマト■工夫ポイント野鳥に食べられないように高所で場所を黙々と変えております。夏の暑さなので水やり1日3回です。追肥も欠かさずCAINZさんの購入品を振るまっております❢
畑の見張り番 リアル案山子(かかし)
畑の見張り番 リアル案山子(かかし) ■材料 廃材 発泡スチロール プチプチ ボロ布 紙粘土 ■作り方 廃材で胴体を作り発泡スチロールとプチプチで肉付け、頭はボロ布を丸くしてビニール袋を被せて顔を紙粘土で成形しアクリル絵の具で自画像を描きました。 ■工夫ポイント 古着を着せて、履かなくなった長靴を履かせて、手には藁と
巨大きゅうりで晩のおかず
巨大きゅうりで晩のおかず ■材料巨大きゅうり1本イカ一杯ごま油塩ダレ ■作り方きゅうりは半分に切り、種が入っていたらスプーンで掻き取る斜めに2~3mmに切るイカはワタを取り5~10mmに切るごま油できゅうりを炒め、シンナリしたらイカを入れ火を通す市販の塩ダレをかけて火を止める ■工夫ポイントシャキシャキ感
パイナップルが開花しました!
パイナップルが開花しました! ■育てた野菜パイナップル■工夫ポイント冬は室内に入れて、大切にしてきました。
今日の収穫
今日の収穫 ■育てた野菜ナス🍆、きゅうり🥒、ミニトマト🍅、ピーマン🫑 ■工夫ポイント狭い庭なので、本数を2本ずつと少なく、後はプランターで育ててます☺️
リアル案山子(かかし)
リアル案山子(かかし) ■育てた野菜ミニトマト 水ナス とうもろこし ピーマン■工夫ポイント近隣の畑で獣害被害があり、見張り役に、リアル案山子( かかし)を作ってみました。今のところ被害はありません。効果絶大!!近所の人も話しかけるリアルさ!(笑)