ミュートした投稿です。
使わなくなった水筒で防災ボトル
使わなくなった水筒で防災ボトル ■収納しているもの(防災アイデア部門は使用アイテム)・使用アイテム使わなくなった水筒(よく100円ショップなどで売ってる透明のウォーターボトル)・収納しているもの⬇️ライター、カッターナイフ、ペン、メモ帳、絆創膏、解熱鎮痛薬、ライトがつくモバイルバッテリー、充電ケーブル(9/9追記)収納グッズに大き
リメイク ミニドラム風チェア
リメイク ミニドラム風チェア ■作品内容元はWSで作った 【継手でつくるカウンターチェア】高すぎて使用する事がなくポツン💧としてた作品を、考えてリメイクしたケーブルドラム風ミニチェアです。WSストアオリジナルのケーブルドラム風テーブルに合わせて余すことなく生まれ変わりました。 元の【継手でつくる
ペン立て(第二弾)を作ってみた
ペン立て(第二弾)を作ってみた ■材料基本的な材料はワンバイフォー材 ■作り方両サイド15度でカットして台形の木材を12本作って組み立てます。 ■工夫ポイント組立はビスを使わずに木工用ボンドと紙やすりで面を整えた所かな?それと木材は端材コーナーで格安に材料を入手した点でしょうか?特段工夫した所はないんですぅ。。
看板付 鉢置きスタンド
看板付 鉢置きスタンド ■作品内容WS㊳看板付 鉢置きスタンド作成 ■こだわりポイント屋外で使うため撥水塗料を使い動物園風をイメージし馬 クマ 犬⁉️をステンシルして可愛く仕上げました。(*´艸`) 色は新色本体はショコラブラウン看板はバニラステンシルはウッドグレー一緒に参加した方と。 &
テレビの前にハロウィン飾り🎃はじまりはじまり🎃
テレビの前にハロウィン飾り🎃はじまりはじまり🎃 今日はステンド・グラス付きのお家のワークの会に参加して来ました作品完成後はケーキ🍰付きのティータイム楽しい時間を過ごして来ました🩷見本作品❣️棚や窓…ハロウィン🎃小物を作って持参…かわいいハロウィン🎃のお家に❣️引き出し付き飾り棚の上にディスプレイテレビの前がちょっとだけハロウィン🎃これから玄関やお
昭和レトロ&コラベル折り畳みテーブル
昭和レトロ&コラベル折り畳みテーブル 今日もまたまたタイルワークショップに参加しました。二つ目の折り畳みテーブル❣️好きなだけお気に入りの昭和レトロタイルを使って作りました。ヾ(๑╹◡╹)ノ"このデザインが決まるまで約2時間😅デザインが決まるとあとは、ボンドで貼り付けたマステをして、目地入れをします。初めのデザインと少し変更して両端に小
防災リュック
防災リュック 上の写真は全て5年用の食品です 今回全て交換しますリュックは主人の亡くなった父が用意したリュックです何十年経っのか?ベットの横に白とグリーンのバック主人と私のコートが ポケットの中にはくつ下🧦 下着🩳が入っています寒くなるとベットの横に置きます
明日B&Bボードで〜す🎶 頑張りま〜す😄
脱 カウンターチェアさようなら
脱 カウンターチェアさようなら このカウンターチェアが高すぎて使うことなく、使ってない部屋でポツン💧としてたのでミニカウンターチェアにしよつと脚を🪚切ろうと思ったのですが、ひらめいてしまったので丸い天板としっかりした脚を活かしてケーブルドラムにしてみました💪 ジグソーでまん
我が家の青バラ ノヴァーリス
我が家の青バラ ノヴァーリス ■作品内容ほのかに甘い香りがとても魅力的です■こだわりポイント我が家のノヴァーリスは雨に弱いため、雨が降る前に花瓶に飾るようにしています。青バラですが薄い紫かピンクにも見えますが、とても綺麗で室内が華やかになります。実際に咲いているところです。木立ち性なのであばれることもなく、とても育てやすいバラで