ミュートした投稿です。
デゴブロック
お庭で育てたシソを使ったサラダうどん
お庭で育てたシソを使ったサラダうどん ■作品内容自宅の庭で育てたシソを使ってサラダうどんを作りました。 ■こだわりポイントお安いマグロの刺身用短冊の表面を少しだけ焼いて、ちょっと香ばしいマグロを添えました。味付けは醤油、酢、豆板醤、ニンニクを混ぜただけ。フライドオニオンを散らして、マグロの上には家で採れたシソをふりかけました。
【有機むき栗モニター】市販のよもぎ餅 🔸プチアレンジpart1
【有機むき栗モニター】市販のよもぎ餅 🔸プチアレンジpart1 市販のよもぎ餅を雪見だいふく風に食べたくなり、簡単にアレンジしました。■材料①有機むき栗…1粒②市販のよもぎ餅…1個③すり胡麻…小さじ1/2④バニラアイス…大さじ1■作り方①栗1粒をスライス②バニラアイスと混ぜる③蓋をして冷凍庫で冷やし固める④よもぎ餅の裏側を開く⑤粒あんに すり胡麻を混ぜる⑥30分
祝🎉100投稿目
祝🎉100投稿目 レトロな本型小物入れを作って来ました。DIYスクエアの皆様が、蝶番付けが大変だったと仰っていた意味がよーく分かりました。まず、蝶番を付ける場所をノミで少しずつえぐり出すのが大変。いざ、蝶番を付けてみると上手く閉まらない😢ビスを少しずつ緩めて、なんとか綺麗に閉まりました🩷
陶芸作品
陶芸作品 陶芸仲間が調合した釉薬。部分的に厚塗りすればよかったかなぁ。まだまだ勉強中。次回も挑戦。裏は大成功。1枚は割れて😅😅1枚は割れてるけど。
ひまわりバレンタイン、最後の一本に
ひまわりバレンタイン、最後の一本に 8月12日の剪定(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/mssxvctdi0kignpm )に続いてです。あれから急に枯れてきて、最後の一本になりました。この一本だけは、8月に入って急に成長した感じで、2m30cm位はありそうです。もう少し楽
ダボ切りのこの使い方
ダボ切りのこの使い方 【DIY豆知識】ダボ切りのこの使い方 皆様こんにちは♪八街店のbellです🛎️ 突然ですが…のこぎりにも種類があるのをご存じでしたか?カインズで開催しているワークショップでは【万能のこぎり】と【ダボ切りのこ】を主に使用しているので、今回はこの2種類の違いについて紹介します😊&nb
裏庭
裏庭 ■作品内容日の当たりにくい裏庭に花壇を作りました。 ■こだわりポイントおしゃれなお庭にある、ハシゴ(ラダーと言った方がおしゃれで正解な気がするw)、木製の車輪(こちらもホイールとか言った方が良いのでしょうか?w)を作りました。そして、倉庫の横壁にはなんちゃって小窓に見えるものも作りました。
ボルトBOX
ボルトBOX 注 使い込んでいるので、汚れあります。後で気が向いた時に塗装します。 ボルト整理箱です。得意のペットボトルで仕分けです。M3~M8 (ボルト、ナット、各長さも一緒)であれば、この程度で収まります。 材料 フタ→→結構な負荷かかるので、1×4材。 箱部分→杉荒材→安上がりで
ヒューケラ大好きなカラーリーフ❣️
ヒューケラ大好きなカラーリーフ❣️ ヒューケラってとても魅力的なリーフですよね✨寄せ植えしても素敵だし、単独植えでもとても綺麗😍わが家のヒューケラの紹介です🤗🎶渋くてカッコいい✨✨赤も素敵😆深いグリーン🤗シルバー😉お花も可愛いです😍株分けして増やしたリーフ💚💚💚💚 mahalo♡