ミュートした投稿です。
長距離運転お疲れ様です。 楽しめたみたいで良かったです😉🌼 私も、クッキングファンちょこちょこ参加していますが、予約がいつも争奪戦です💧
群馬県なんですね🌀 私は埼玉県に住んでますが… 近場でクッキングは聞いた事がない… その分グリーン🌱はあるんですが…😅 いつかはクッキングWS 参加してみたいです❤️(´- `*)💕
私もクッキング参加した事ないです🌀 一度は参加したいけど… 何処で開催してるのかなぁ?(・_・?) ちょこっぺさんの投稿 楽しみにしています⤴️🥰
【巨大冬瓜再びっ🤣🙌🍐💥‼️✨】 前回の激安冬瓜に味を占め、園芸店に時間を置かずにまたもや行ってしまった🚗‼️✨ https://diy-square.cainz.com/chats/oi84hsz14i4v83tk https://diy-square.cainz.com/announcemen
毎日美味しい物クッキングして食べられて、羨ましいです(^^)✨
釣った魚で…2023秋 vol.2-② ノンフライヤー導入‼️
釣った魚で…2023秋 vol.2-② ノンフライヤー導入‼️ 前回の続きです☺️残ってた魚(アジ、サバ、イワシ)で、あと2食分✌️😃アジフライとサバフライ、小アジとイワシは唐揚げにしました😋…が、いつもの再放送とは違います❣️ここで、我が家に新たな調理家電を導入‼️「ノンフライヤー‼️」(ドラえもん風に😁)小魚を釣ってくるたび、何かしら揚げ物にすることが多くな
釣った魚で…2023秋 vol.2-①
釣った魚で…2023秋 vol.2-① 今回は、バリエーション豊かな釣りになりました🎣😃アジ、コハダ、イワシ、サヨリ、サバです🐟️針を下ろすたびに、違う種類の魚が釣れてくる、という、不思議な日でした😅(サヨリは仕掛けが違うので別です😌)大きめのアジとコハダ全部をお刺身に、サヨリとサバはお刺身と塩焼きに、残りは後日…にしました😋
カインズのDIYワークショップに毎月何かしら参加させていただくようになってから、早いもので1年以上が経過しました😊 もともと何か作ることは好きですが木工は不慣れで、WSに参加すればするほど今より上手になりたいことがたくさん見えてきました。 今年度はカインズでのDIYを通して、自宅マンションのキッチン
めちゃくちゃかわいいです❤️ 欲しくなっちゃいます✨ 猫好きな私にはたまらない可愛さです〜😊 もふもふの生地は、綿毛でますよね💦 切る時にクッキングシートみたいな薄い紙を挟んだら綿毛防止になったりしないですかね🤨
うり坊の唐揚げ
うり坊の唐揚げ ただの小魚の唐揚げです😅優良主婦のみなさまには必要ないレシピかと思われますが、ありがたくもおすすめとリクエストを頂戴しましたので、こちらに初めてお邪魔いたします😆💦私の場合、釣りとセットですので、釣り場から調理に入るまでの行程が、調理より長いです😅市販のお魚を使われるかたは、下の方〰️〰️だけご覧く