ミュートした投稿です。
こあまちゃん🍅
こあまちゃん🍅 ■育てた野菜こまあちゃん収穫数60個まだ実はたくさんついているのですが、葉っぱが元気なくなってきています😭もう終わりなのでしょうかミニトマトを育てるのは2回目なのですが、毎回上手くいきません😭 mahalo♡
3ヶ月後のモンステラ✌️
3ヶ月後のモンステラ✌️ 4月のWSから、3ヶ月✌️こんなに大きくなったきました!支柱も、伸ばせる様になっているので、そろそろかなぁ😊 葉水^_^で、元気👍ちなみにこの写真が、4月❣️
失敗💦
失敗💦 コンポストにとうもろこし🌽の芯を入れたらどうなる?🌽実験🧪失敗です💦 虫が湧いてます失敗の原因 コンパクトは大きいけれど雨の時は蓋をすると土から芯がはみ出てしまいそこに虫が寄ってきました😩今日、蓋を開けたら湧いてるなので、まず、虫除けスプレーをまきますナチュラルエキス散布そして、土の中の温
生ゴミ堆肥菌ちゃん農法に挑戦!!
生ゴミ堆肥菌ちゃん農法に挑戦!! 毎年恒例のトマト栽培ですが、今年は吉田俊道先生の、『菌ちゃん農法 』に初チャレンジしてみました!!米ぬかぼかしを手作りし、料理で出た生ゴミを使って『生ゴミの漬物 』を作りました!1ヶ月発酵させた後、庭の畝に混ぜ込みました!マルチを張って、種から育てた🍅苗を植え付けました!植え付け〜元気に成長します!
窓付きプランター不思議の国のアリス🩵
窓付きプランター不思議の国のアリス🩵 アリス🩵のコーナーに仲間入り🩵窓にレース付けてロゴ書いて小さなグミやマシュマロお菓子入れです🩵
今日の蓮たち
今日の蓮たち おはようございます。左から4日目の茶碗蓮、真ん中3日目の茶碗蓮、右上2日目の大賀蓮です4日目ともなると触れなば落ちん風情。後ろの大賀蓮と茶碗蓮(茶碗じゃなくて丼かラーメン鉢なのでは?)がほぼ同じ大きさなのが面白い。こうやって見ると大賀蓮は花全体に厚み?高さ?があって花びらがちょっと反り気味に咲くみた
期待してなかった小さなアンジェラ
期待してなかった小さなアンジェラ 6月頭にサッパリ剪定してたアンジェラ(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/i5dwhgxjjdh9j85s )。気紛れでしょうか、小さな蕾が開いてました。
花瓶にリメイク
花瓶にリメイク 造花の花を飾りたくて花瓶が無いのでワークショップのオロナミンCの花瓶を参考に以前作った息子の勉強机の端材とワークショップのケーブルボックスのフタを再利用キッズチェアが花台にマッチして良き
裏側アート🎨
裏側アート🎨 先日描いたアートのうえに上書き下地にミルクペイントのフロリダピンクを塗って上からアクリル絵の具とパールジャムペイントを加えましたB&Bの裏側アート🎨
釣った魚で…2025夏 vol.1-①【豆アジ豆サバ豆イワシ】
釣った魚で…2025夏 vol.1-①【豆アジ豆サバ豆イワシ】 昨日は久々の大漁🎣豆アジと豆サバをノンフライヤー1回戦分だけから揚げにして、イワシと大きめのサバは味噌煮にしました☺️毎度お馴染みの料理ですが、久々で美味しかったです😋相変わらず、めんどくさいですけどね😝💦ごちそうさまでした🙏