ミュートした投稿です。
スベリヒユ
スベリヒユ 先日主人が耕した畑になんとお宝がスベリヒユが一面に生えてきました!他の雑草がなくなんか栽培してるみたいです。多肉植物かなので水あげなくても元気です。記憶力の低下、脳の老化防止になるそうです。認知症にならないように今から食べましょう…食べ方は…サラダ、茹でる、煮る、焼く、炒める、揚げる、用途さまざま使
HandMade In Japan Fes開催作品「持ち運びできるウッドボックス」のご紹介!
HandMade In Japan Fes開催作品「持ち運びできるウッドボックス」のご紹介! こんにちは😊カインズです!本日は7月19日(土)、20日(日)に出展します「HandMade In Japan Fes」で開催する”持ち運びできるウッドボックス”のご紹介です💡こちらは岡持ち型のボックスで持ち手が付いた深さ9cmの箱に3号サイズの植物を飾ることができますまた、追加料金1,000円で積
桔梗
桔梗 蓮の傍に植わってる桔梗。最近よくある矮性ではなくて、昔ながらの背の高いのなんだけど、今年はすごく色が濃いし、なんか花数も多い。もちろん1日中日にあたるところに植わってるのもちゃんと咲いてるけど、なんかみずみずしさが全然違うんですよね。もしやと思って調べたら、どうやら蓮のおかげで西日に当たらないからみ
今年の勝手にかぼちゃ
今年の勝手にかぼちゃ ■育てた野菜コンポスト生まれのかぼちゃ 上へ上へと伸びてます 次のベビーも結実してます❣️ ■工夫ポイント今年は、プランターでは無く地植えのままで成長したかぼちゃ側のフェンスなどに自由気ままに這わせてます 結実してぶら下がりで重くなって
今日の蓮たち
今日の蓮たち 今朝の蓮たち昨日割と強めの夕立が降ったので、三日目の大賀蓮以外は散ってしまいました。でも既に次のつぼみがスタンバイしてます。3日目の大賀蓮、美しい。相変わらず朝早くから虫たちは来ていますそして、昨年カインズさんで買った八重咲きの茶碗蓮、白妙(シロタエ)の2輪目が咲き始めました。なんかチューリップみた
洗濯槽で中玉トマト
洗濯槽で中玉トマト 我が家の洗濯機 買い替えで廃棄となった、洗濯槽(ステンレス製)を取り出しホットガンで無数の穴を埋めプランタ-にしました。中玉(レッドオ-レ)背丈は2m程で摘心し終盤です。5本作ってます。(地植えで2本 プランタ-で3本)1年分の保存も終了し、後は食うしかありません。朝昼晩と毎日食ってるとトマト見ただ
さつまいもから植えてみよ!🍠
さつまいもから植えてみよ!🍠 ■育てた野菜 多分、紅あずま ■工夫ポイント 購入した、おそらく紅あずまから芽が出ていたので先っぽをカットして一晩水につけ、植えてみました。以前動画では何日も置いて、芽を伸ばしてから植えていましたが、せっかちな私はもう植えてしまいました。初の試みですが、出来るかなぁ?玉ねぎの後のマルチに植
群生再び
カボチャの花
カボチャの花 ハイビスカスにも似ているカボチャの花
顔が見えないひまわり・F 1サンリッチフレッシュオレンジα
顔が見えないひまわり・F 1サンリッチフレッシュオレンジα 5月上旬に種蒔き(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/sw42nf360ti9ocqi )したフレッシュオレンジα、2m越えの高さで向こう向きなんで顔が見えません。腕を高くあげて狙ったショット📷がアイキャッチ画像です。8株あるんで、そのうち