ミュートした投稿です。
NEW ベランダ工房から自転車置き場工房へ!
NEW ベランダ工房から自転車置き場工房へ! もっといい写真があればいいのですが、過去のスマホから探してきたものを投稿します笑 ベランダが狭く感じてきて、自転車置き場に少しずつ移設してます。 BOSCHのケース切りからロゴ切り取って貼っているあたり笑えます笑 作業机が狭かったので、作業机を制作して、その
NEW 芋きんとんでサンド
NEW 芋きんとんでサンド ホイップクリームがチョコ味しかなくて…でも合う💗💗
NEW 丸太🪵でプランターを作るぅ?
NEW 丸太🪵でプランターを作るぅ? ■材料 丸太と端材■作り方 丸太をスライスして板を挟めるだけの簡単施工■工夫ポイント 丸太を挟める板を丸太の側面を掘り込んだ点かなぁ? 先日現場事務所に訪問した際にTEMUおじさんが自慢げに一万円ちょっとで買えたバッテリー式のチェーンソーを自慢げに見せて来ました🤭丸太でもカットするのかな?
NEW ジュートバッグ
NEW ジュートバッグ 本日2つ目。朝霞店でもう一つ、ジュートバッグも作ってきました。今回のテーマはワイン。あえて中身はきっとワイン、というものを選択してワインをフレッシュベリー強調しつつ、きっと、というところを黄色でやってみました。あとの文字はチョコ色。 これと先ほどのタイニーサインボードと合わせて1時間くらい
NEW タイニーサインボード
NEW タイニーサインボード 本日は埼玉へ遠征ワークショップ、朝霞店でやってきました。今日はダブル設定です。まず最初にタイニーサインボードを作ってきました。なかなか日程が合わない中で最速になった朝霞でやってきたのですが、マンツーマン状態でいろいろなコトを話しながら作りました。今回も色のこだわりはたんぽぽの綿毛。色についていろいろ
NEW 紅葉が枯れた理由がわかりました。
NEW 紅葉が枯れた理由がわかりました。 以前、この幼虫がイモ科の植物の根っこを食べているとアドバイスいただき、それは取り除いて、とても健康に育っていたのですが、まさか、紅葉にやってきているとは思ってもいなく、なんかあると思って、土を取り替えようとしたら、根がほとんど食べ尽くされていました。こっちに移動していたとはー。
NEW ステップストーン
NEW ステップストーン 昨日、タイル屋さんで、ステップストーンを作って来ました😊2回目なので、今回は、2個作る事が出来、良かったです👍台は、コンクリートなので重いので、庭に置いて3個、飾って置きたいと思います😅前回の作品、みんな同じ様なタイルを使ってしまいました😅
NEW 釣った魚で…2025秋 vol.3【グレとサヨリのお刺身】
NEW 釣った魚で…2025秋 vol.3【グレとサヨリのお刺身】 久しぶりの釣り場に行ってみたら、いつもと違うお魚が釣れて、楽しかったです🎣😆🎵釣果はコチラ⬇️グレ1尾、サヨリ2尾だけ😅「グレ」とは西日本での呼び名で、「メジナ」のことです😌目が青くて、可愛い顔をしてますね💕サヨリは仕掛けが違うので、今回、群れを見つけてから仕掛けを替えるドタバタで、一番いい時合を逃
NEW フキと手作りこんにゃくの煮物
NEW フキと手作りこんにゃくの煮物 ■材料ふき、こんにゃく、すき焼きのタレ、鷹の爪1本、■作り方ふきをまな板にのせピーラーで薄皮をむく、等分に切る。ふきを油で炒めしんなりしたらこんにゃく、鷹の爪をはさめで輪切りに切りながらいれる。すきやきのたれ200cc入れて弱火で煮る。■工夫ポイント弱火でコトコト煮詰めないと焦げてしまう。■はい出来
NEW 自家製ショウガのショウガシロップ&副産物(むしろこっちがメインかも)
NEW 自家製ショウガのショウガシロップ&副産物(むしろこっちがメインかも) ■材料新生姜500g 砂糖500g 水1500cc■作り方①新生姜は皮付きのまま丁寧に洗い、薄い輪切りにします ②鍋に入れ砂糖をまぶして30分程置いておくとエキスが出てきます ③水を加え中火に掛けると、あくが出るのでそれを取ったら沸騰しない程度の火加減で3