ミュートした投稿です。
さくらんぼ🍒の種から☺️
さくらんぼ🍒の種から☺️ ■育てた野菜親戚からいただいたさくらんぼ🍒■工夫ポイント種が発芽しないかと実験的に育てることに☺️6月17日 発泡トレイの上に排水溝ネットと水を入れて 6月17日 種を殻付きのまま育てようとしました黒い点はイチゴの種です7月8日 変化がないので殻を剥くことにしました7月8日 剥いた種ペンチで殻を割っ
ただいま成長中生姜
ただいま成長中生姜 ■育てた野菜 生姜 ■工夫ポイント初めての生姜作りです間違えて抜かないように支柱を立てて、プランターで育てています
初めて野菜
初めて野菜 ■育てた野菜かぼちゃ、きゅうり、春菊 ■工夫ポイント今年は初めて三種類の野菜に挑戦しました。きゅうりは3ポット、かぼちゃ1ポットは苗を購入。春菊は種蒔きしました。きゅうりは順調に収穫してます。かぼちゃは小さな畑の隅に植えましたがお隣まで伸びて😵慌てて引っ張ったら実が付いてて切らなくて良かっ
白茄子ゴーヤ成功中!!
白茄子ゴーヤ成功中!! 毎年植え付けては成長せずに枯れてしまう白茄子とゴーヤ 今年は土づくりから変えて、リベンジしてみました! 今のところ、順調そうです😆 私にとっては初めてのゴーヤは、ぷらぷら〜かわいいです🤭 ■育てた野菜白茄子 ゴーヤ ■工夫ポイント土に生ゴ
今朝の収穫
今朝の収穫 ■育てた野菜ブラックベリーブルーベリーミニトマト青じそ■工夫ポイント青じそはこぼれ種からの新芽が出て、小さな鉢で育てています。大きい葉っぱは食べてしまって、写真のは小さい葉っぱの青じそ。しっかり風味豊かで美味しいです😋 ブルーベリーは終盤で小さい実になりました。ブルーベリーは孫達が大好きで
こあまちゃん🍅
こあまちゃん🍅 ■育てた野菜こまあちゃん収穫数60個まだ実はたくさんついているのですが、葉っぱが元気なくなってきています😭もう終わりなのでしょうかミニトマトを育てるのは2回目なのですが、毎回上手くいきません😭 mahalo♡
栗の成長
栗の成長 ■育てた野菜栗(ぽろたん) ■工夫ポイントとにかく腐葉土を上から被せました。 栗2年目実が大きくなるのか⁉️今のところ少し大きくなってきています✨
生ゴミ堆肥菌ちゃん農法に挑戦!!
生ゴミ堆肥菌ちゃん農法に挑戦!! 毎年恒例のトマト栽培ですが、今年は吉田俊道先生の、『菌ちゃん農法 』に初チャレンジしてみました!!米ぬかぼかしを手作りし、料理で出た生ゴミを使って『生ゴミの漬物 』を作りました!1ヶ月発酵させた後、庭の畝に混ぜ込みました!マルチを張って、種から育てた🍅苗を植え付けました!植え付け〜元気に成長します!
5個目で初の大玉カット
5個目で初の大玉カット 家の縞王(プランタ-)5個目でやっと大玉クラスとなり、部屋で寝かせてましたが、予定より2日早めて(いつもの事ですが)カットしました。 ↓ 合格ラインでいい様です。 種を少なく してくれたのかな ?。 余談です→6個飼育して 2勝3敗です。残るは1個 近日公
オクラとアスパラガス、🔰栽培で四苦八苦😵💫
オクラとアスパラガス、🔰栽培で四苦八苦😵💫 ■育てた野菜 アスパラガスとオクラ ■工夫ポイント 大きな鉢とプランターで水切れしないよう気をつけています。昨日はオクラに「ハマキムシ」付いてて大変でした。虫の居る部分を千切って処理。せっかくの大きな葉、大事にしてたのにな。油断大敵ですね。台風用心の為の支柱とビニールテープ張り。根っこを傷