ミュートした投稿です。
とうもろこし🌽にdiyネット
とうもろこし🌽にdiyネット ■育てた野菜 ・とうもろこし🌽 ■工夫ポイント だいぶ育ってきたのでカラスや獣の被害に遭わないようネットを張りました。余っている材木を半分の2mにカットして杭にして50センチ打ち込みました。高さ1.5mになるので、カインズで購入した1.5×50mのネットを巻き付けていきました。工事現場で使
生ゴミ堆肥で育てたミニトマト🍅
生ゴミ堆肥で育てたミニトマト🍅 ■育てた野菜ミニトマト■工夫ポイント土が古くなり吸水しないくらいカピカピ状態だったので、生ゴミと米ぬかぼかしで再生しました!無肥料で育ってます🫡
第25弾 お釜でイカ大根
第25弾 お釜でイカ大根 ■材料頂いた大根、イカ、さつま揚げ、人参、水、すき焼きのタレ、■作り方具材をカットしてお釜に入れる。すき焼きのタレと水で具材が浸かる程度、味はご家庭の好みで■工夫ポイント大根は一番下、隙間に人参、人参の上にイカ、イカの上にさつま揚げにすることで大根が柔らかくなりイカは野菜とさつま揚げの間で味が染み込
きゅうりの親蔓の摘芯
きゅうりの親蔓の摘芯 親蔓の先端を 清潔なハサミで切り落としました■育てた野菜 きゅうり ■工夫ポイント 親蔓を摘芯すると 子蔓や孫蔓が伸び始め きゅうりの収量が劇的に増えます
玉ねぎの根でウリハムシ対策
玉ねぎの根でウリハムシ対策 大量の玉ねぎの根 コレをきゅうりの根元にばら撒きました■育てた野菜玉ねぎ(残渣の根)きゅうり■工夫ポイント 初めて地張いきゅうりを種から蒔いて栽培しています🥰棚仕立てよりウリハムシが着く気がします💦そこで 考えました🤔コンパニオンプランツでネギを根植するとウリハムシが付きにくくなるので 地
晩成玉ねぎ 半分くらい収穫
晩成玉ねぎ 半分くらい収穫 ■育てた野菜 晩成玉ねぎ(ケル玉) ■工夫ポイント 収穫後は天日干しをして 根は確実に切り落とす少しでも根が付いたままだと そこから 湿気等を吸ってしまい 日持ちのしない玉ねぎになってしまうからです🧅残りは コレだけありま~すこの根を 虫除けに使ってみようと思います🤔&
ブルーベリー
ブルーベリー ■育てた野菜ブルーベリー■工夫ポイント昨年購入して枯さないように日の当たる場所に置き肥料を与えました。
北海道 初夏のtotoro's farmでーす
北海道 初夏のtotoro's farmでーす ■育てた野菜 ■工夫ポイント こんばんは、totoroです(^^) 北海道の菜園はまだまだこれからです。葉物野菜はボチボチ収穫が始まりましたよ(^^) さくらんぼは後2週間ぐらいかな?花壇づくりも楽しくて仕方ありませんよ。一年草中心を中心にして毎年いろいろと楽しんでいます。写真は
プランターでジャガイモ作りに挑戦!!
プランターでジャガイモ作りに挑戦!! ■育てた野菜 ■工夫ポイント
今日の収穫イチゴ🍓で友達のHappyBirthday
今日の収穫イチゴ🍓で友達のHappyBirthday ■育てた野菜イチゴまんぷく2号今日の収穫したイチゴをこっそり持って行って友達とハワイアンカフェにランチ🎶オマールえびのビスクステーキとガーリックピラフステーキロコモコガーリックシュリンプ🦐サプライズで花火付きメッセージ入りプレート🎇そしてお店の人がウクレレ弾きながらHappyBirthdayを歌って