ミュートした投稿です。
はじめての玉ねぎ🧅
はじめての玉ねぎ🧅 ■育てた野菜玉ねぎ🧅 ■工夫ポイントマルチをはったこと! はじめての玉ねぎ栽培でしたー!大きくなりました(^^) お庭に玉ねぎがなってるのは、なんかシュールです🤣🤣🤣
キャベツ
キャベツ ■育てた野菜キャベツ ■工夫ポイント栄養と水
白菜
白菜 ■育てた野菜白菜 ■工夫ポイントもう少し早くとらないといけなかったです。菜の花が咲いてしまいました。工夫は栄養と水です。
長芋栽培3代目
長芋栽培3代目 ■長芋 ■工夫ポイント 4年前にスーパーで買った長芋からの、3代目になります。水を掛けながら掘り出したので、途中で折れたのが少なく、たくさん採れました。昨年の植え方が、浅かったようで、元地盤の硬いところに入りこんで、伸びていました。
レモンの花
レモンの花 ■育てた野菜 レモン ■工夫ポイント 冬の間は なるべく水を控えていました2月に肥料とカイガラムシ防除の為マシン油を噴霧カルシウムも必要なので土の中には沢山の 卵の殻が入っています親木のレモンの苗木🍋 毎年 この親木が1番最初に花芽をつけます 今年は
早生玉ねぎ 収穫
早生玉ねぎ 収穫 ■育てた野菜 早生玉ねぎ ■工夫ポイント セルトレーを使い 種から育てました 根がトレーの中で丸まる為 植え付けするのが楽です 水は ほぼ天任せ 肥料は1月下旬までに2回 花咲爺さんみたいに 鶏糞ペレットをバラ撒きました😊&nbs
そら豆が大きくなりました
そら豆が大きくなりました ■育てた野菜そら豆■工夫ポイントポットに種を蒔いて苗を育て、その後、菜園に植え替えました。植え替える際はシルバーのマルチシートを敷いてアブラムシ対策をしました。大きくなってきたので摘心をしました。
とうもろこし発芽しました
とうもろこし発芽しました ■育てた野菜とうもろこし(ドルチェドリーム)🌽■工夫ポイント芽が出るまでは 新聞を掛けて 半日陰で育てました小さな芽が出てからは 日向で育てています😊🎶 大好きな品種のとうもろこし全て発芽しホッとしましたもう少し大きくなったら定植します🤗✨
大人も童心にかえる芋掘り!
大人も童心にかえる芋掘り! ■育てた野菜 サツマイモ!借りている菜園でお仲間から芋のツルの先をお裾分けいただき、植えました。品種は安納芋と紅はるかです! ■工夫ポイント サツマイモは肥料なしでOKなので、余計なことをせず、繁茂したツルは区画からはみ出ないように管理して、すべての節から根が出てしまう
ジャガイモ、全部芽が出揃いました
ジャガイモ、全部芽が出揃いました ■育てた野菜 ジャガイモ(男爵)■工夫ポイント 小さな菜園ですが今年は5畝3kg植えました。マルチシートを敷いて、芽が出てきたらシートが盛り上がってくるので、盛り上がったところを穴を開けてあげました。ジャガイモは発芽率100%で優秀な作物ですね。