ミュートした投稿です。
『三ツ星シェフ賞』青丸大なすを食べてみた②
『三ツ星シェフ賞』青丸大なすを食べてみた② 何日漬ければ美味しくなるのかな?前日に食べたガリガリの青丸大なす❗️2日目の茄子はメチャ美味しい😋たまたま帰省していた息子が 「この茄子!ワサビ醤油合うねぇ〜🎶」ですって😄✨🍚収穫野菜のまんま🍚〜 本日のお品書き 我が家のvegetable 〜 ・ハンバーグ たっぷり野菜のサルサソース(ト
『三ツ星シェフ賞』青丸大なす食べてみた①
『三ツ星シェフ賞』青丸大なす食べてみた① 郷土野菜の青丸大なす 初実食朝採りたての青丸大なすを作ったわさび塩に漬け込んでみた。7時間後食べてみた。硬い、青臭い💦漬け込みが足りない様です😭💦実の締りが良いのでなかなか味が浸透しないようです 残りは明日 食べる事にしました😅✨ 〜 収穫野菜のまんま お品書き 〜・冷やし中華
『わくわく野菜作り賞』郷土野菜収穫
『わくわく野菜作り賞』郷土野菜収穫 青丸大なすは埼玉が誇る郷土野菜でコロンとした愛らしい茄子です。葉や茎に長く鋭い棘があり、手間が掛かる為 生産者が減少しているそうです。可憐な美しい花が咲きますおしりがぽっちゃり下膨れ緑の実が成ります。余程 美味しいのか?原種に近いのか?葉裏や茎にも硬く鋭い棘があり収穫時も注意⚠️が必要です。&nbs
『三ツ星シェフ賞』パクパクいけちゃうやつです😋
『三ツ星シェフ賞』パクパクいけちゃうやつです😋 お野菜が沢山あるので 別腹でいけちゃうやつ焼いてみました😄焼きカレーパン 🧅玉ねぎ 🥔じゃがいも 🥕人参を使用 ピザパン🍕 🍅ぷちトマト 🧅玉ねぎ 🫑ピーマン 🌽とうもろこし
『わくわく野菜作り賞』我が家の冷蔵庫はベジタリアン🤣
『わくわく野菜作り賞』我が家の冷蔵庫はベジタリアン🤣 今日の収穫野菜です。毎日この位 収穫出来ます。あちこち知人にもお裾分けしていますが 我が家の冷蔵庫はベジタリアン🥕
『わくわく野菜作り賞』🔰かぼちゃ
『わくわく野菜作り賞』🔰かぼちゃ 受粉して5日後受粉して16日後かぼちゃを育てるのは初めてです。 上手く育てられるか自信がないのでとりあえず1本購入しました。なかなか雄花と雌花が同日に咲かずやっと6/7に1つ目の人工受粉ができました。半月で こんなに大きくなる(20cm位)とは想定外で驚いています。品種はダークホース🐎名前
『三ツ星シェフ賞』収穫野菜のまんま
『三ツ星シェフ賞』収穫野菜のまんま 本日のお品書き 我が家のvegetable・とろーり旨ナス(きのことお肉の挟み揚げ)・とうもろこし (とうもろこしご飯、茹でもろこし)・リーフレタス、トマト、玉ねぎ(サラダ)・紅大根(漬け物)・人参、唐辛子(きんぴら) 買った素材の手作りお惣菜・生姜(甘酢漬け)・油揚げのトロ玉煮(油揚げ.
『わくわく野菜作り賞』とろーり旨なす 本格的に収穫開始
『わくわく野菜作り賞』とろーり旨なす 本格的に収穫開始 とろーり旨ナスはとても大きな葉っぱです。UV対策❓ 嫁入り前の傷物対策❓袋で防除ですお嬢さまは 色白美人に育ちました。大きさは19×11と丁度良い大きさです
『わくわく野菜作り賞』かぼちゃ受粉とスリップス防除
『わくわく野菜作り賞』かぼちゃ受粉とスリップス防除 雌花が咲いたので人工受粉の準備です5日前、咲いている花には全てスリップスが付いていました。◯の箇所にはスリップスがビッチリ付いています。 5日前とは違う花ですがコチラは防除後です。スリップスは いなくなりました。人工受粉をする為、花の中を覗いた。「お〜😱君たちはいつから居たんだ
『愛情たっぷり賞』そんなに頑張り過ぎないで…
『愛情たっぷり賞』そんなに頑張り過ぎないで… 少し休んでも良いよー😌✨と言ってあげたい程 毎日良く実ってくれます。胡瓜は長雨が続いて病気になったり、害虫を介しても病気になります。いつまでも元気な苗木でいて欲しくて極力 風通しが良くなる様に足元の葉っぱを剪定をしています。カビの原因になるマルチ上の落下した花殻も毎日拾って処分しています。一気に成る