ミュートした投稿です。
ご飯のお供
ご飯のお供 ■材料しらす・生ワカメ・胡麻・七味唐辛子・ごま油■作り方フライパンにごま油としらすを入れ1~2分炒る洗ったワカメを細かく切って一緒に炒る更に胡麻を投入最後に七味唐辛子を加え 軽く炒って出来上がり■工夫ポイント七味唐辛子を入れているので 程よく辛味もあって美味しいです ご飯のお供、おにぎり🍙
味噌ちゃんこ鍋「家庭菜園下仁田ネギ」の巻
味噌ちゃんこ鍋「家庭菜園下仁田ネギ」の巻 春 播種した下仁田ネギを収穫しました播種時👈🏻 一番外側は剥いて持参根を切り 皮を剥いたらこんな感じ✨ 結構立派になりました 白菜、下仁田ネギ、ゆずは家庭菜園で穫れた物です 下仁田ネギは普通のネギより栽培が難しいのか太いのは12本しか残りませんでした😅 とりあ
畑野菜のクリスマスチキン🌿🍋
畑野菜のクリスマスチキン🌿🍋 毎年、夏に採取したバジルを冷凍ペーストにしておきますそれを利用してレモンとバジルの風味を効かせたチキンを焼きました 勿論 ニンニクもレモンも自家栽培したものです🧄🍋🍋は普通サイズが12個 小さな物も含めると 今年は14個採れました ハーブの香りとレモンのさっぱりとしたチキンです&
紅玉のアップルパイ🍎
紅玉のアップルパイ🍎 紅玉を頂いたので 今年2回目 フィーリングを作りました周りは柊の葉っぱをイメージしました…が 焼いてみたら ヒイラギ感まるでないꉂ🤣w𐤔💦ヒイラギ感が無いので自分にドンマイしながら頬張る😋 味は変わらず美味いで~す😋
パセリ入りパン粉のコロッケ
パセリ入りパン粉のコロッケ パセリが沢山あるのでコロッケを作る時 刻んでパン粉に入れました(* 'ᵕ' )☆この状態にして冷凍しておくと グラタン等にも使えて便利です アイキャッチでは分かりにくですが ひと手間 緑を加えるだけでキレイです🎶 ソースは ケチャップと中濃ソースをブレンドしてあります🍀 
畑野菜のバジルレモンチキン
畑野菜のバジルレモンチキン ■材料✤鶏肉✤夏作っておいた冷凍バジルペースト (バジル、ひまわりの種、ニンニク、オリーブオイル、塩)市販でも良い✤レモン✤ニンニク1/2片✤塩コショウ ❀家庭菜園のお野菜 レモン、バジル、ニンニクを使い 調理しました ■作り方&n
ほうじ茶ラテ+エスプレッソと栗のおやつ
ほうじ茶ラテ+エスプレッソと栗のおやつ 先日燕三条の工場の祭典で買ってきた お茶ミルを使い ほうじ茶ラテを作りました😊 その中に エスプレッソコーヒーを入れて ほろ苦ラテで~す🎶(ホットミルク+ほうじ茶パウダー+砂糖+エスプレッソ) 頂き物の栗の八ツ橋と先日作った渋皮煮で『和』を楽しみました ホッと
ホタテとべんり菜の炒め物
ホタテとべんり菜の炒め物 べんり菜は 小松菜とチンゲン菜のハーフだそうですはるかのんサンに教えて頂き 今シーズンより育てています 今回は ホタテとべんり菜をアワビソース(オイスターソース)、豆豉醤で味付けしました 中華料理に良く利用しています美味しいお野菜です🥬
紅玉タルト・タタンで まったりコーヒー☕️
紅玉タルト・タタンで まったりコーヒー☕️ 紅玉フィーリングはコチラ 先日 川場のりんご園で買った 紅玉りんごで タルト・タタンを作りました😊酸味とシナモンパウダーを隠し味にした生地のバランスが絶妙で美味しいです♥️ ブラックコーヒーとタルト・タタンで至福の時です🍰☕️
こんにゃく作り
こんにゃく作り 今年もこの季節がやってきました今年穫れた使える芋は 6個あります生子(キコ)は来年植える為 春まで保存 今回は ピリ辛蒟蒻とおでん🍢の為に作りました✌️ 以前 投稿したレシピはコチラ