ミュートした投稿です。
10月の植え替え講座で見てもらって、 根っこがほんと小さくなっちゃってて⤵︎ 幼虫が6匹出て来たよ(t家でも2匹とってた)そいつらが根を食べちゃったみたい😭元気になるのはちょっと難しいとのことで、思い切って全部植え替えたの。 詳しくは↓↓↓これ見てね https://diy-square.cain
シマトネリコの剪定
シマトネリコの剪定 うちの庭にどこからが飛んできた種が勝手に根付いたシマトネリコがあります。自然樹形が綺麗だからという理由で、一時シンボルツリーとして人気だったんだけど、実はかなりの暴れん坊。爽やかな見た目に反して種飛ばしまくってどんどん広がる性質だったんですよねー。しかも強い。どんなに剪定しようが伐採しようが根っこさ
こんにちは〜 幼虫って、勝手に産まれて、荒らして、迷惑だよね~ 我が家も、昨日、紫陽花が、倒れてたから、よく見ると、土の中で、食われてました、希望的に、刺しておきました、 シンボルツリー🎄素敵ですね💗
植え替え講座は、色々勉強になりますね😃 サルフレアー🌲銀色の葉の美しさに魅了されます。お花もクリスマスらしくて素敵なシンボルツリーですね💖 リース作りも楽しみですね🎶
シンボルツリー植え替え
シンボルツリー植え替え 去年GWSで寄せ植えしたシンボルツリー春頃から葉っぱがどんどん茶色くなってきて先生に相談したら根っこが食べられているのかもしれないから一度見てみないとわからないと言われて、涼しくなってきたので植替え講座に参加しました。元の木…こんな感じでした😢鉢から掘り返したら根っこがすごくちっちゃかった💦幼虫が6
やまぼうし酒
やまぼうし酒 玄関横のシンボルツリー我が家のヤマボウシ今年は実がなるのが遅かったです。あんまりとれなかったのでジャムにするには足らないかな!なので久しぶりに、やまぼうし酒作ってみました。もうそろそろ飲めるかな(笑)
我が家のドングリの🌳
我が家のドングリの🌳 まん丸にカット🌳疲れたました😅
玄関のシンボルツリー モッコウバラ
玄関のシンボルツリー モッコウバラ ■作品内容植え付けて7年目です■こだわりポイント2回植え付けて枯らしてしまったので水はけの良い土に改良し3度目の正直で植え付けたところスクスクと育ってくれました。今では毎年春には満開の花を咲かしてくれるようになりました。ほとんど水やりもせず肥料も上げず牛糞のみで育ってくれています。満開の頃は甘い香り
庭という程のスペースも無いのですが、シンボルツリーの下の芝生を引っ剥がしてやってます🤣
願いが叶えられて良かったですね🎶 立派なシンボルツリーですね💚