ミュートした投稿です。
ハギレを✂️チョキチョキ💦 2/6(木)ケアハウスのワークショップ用です😁 前回は12月多肉箱庭寄植えで1月はお休み、2月開催予定で1月中旬頃に材料費ワンコインで納まる製作内容を何にしようか考え始めてYouTube見たりインスタ見たり🤔 造花と100円ショップの木箱を使ったフラワーBOXが良いかなぁ
調子にのってたら⭐︎⭐︎⭐︎
調子にのってたら⭐︎⭐︎⭐︎ できたできた♪ 小さな扉(^^)v苔をイメージして、リズミカルに「トントン・トントン🎶」気がつけば泥だらけの扉に٩( ᐛ )وでも大満足❤︎
ミニベンチ ワイド
ミニベンチ ワイド 今日はジム仲間を初のワークショップにお誘いしてミニベンチを作ってきました。すごく楽しんでくれてたからこのままDIY沼に引きずりこもうと思っています(笑)作業も順調に進み予定より早く終わったので、その足でジムに直行してSALSATIONのレッスンも。充実の土曜日でした😊 室内だけどアウトドアのイメージ
フラワーカート型多肉プランター
フラワーカート型多肉プランター いろいろな作業がある楽しいワークショップでしたステンシルはクリアファイルで自作です中身もすごく悩みました変更予定です
3個のケーキ
3個のケーキ ケーキ屋さんのショーケース🎶どれにしようかなぁ??でもね、たべれません(^^)モルタルケーキと多肉さんたち❤︎あしからずʅ(◞‿◟)ʃ
可愛いドアの小物入れができました♪
可愛いドアの小物入れができました♪ ドアキャビネットのワークショップに参加して来ました。友達と一緒に参加したので、並べてパチリ📸白いドアが私の作品です♪工程が多くて難しい所もありましたが、完成した時の達成感は半端なかったです✨
テーブルシェルフ3段
テーブルシェルフ3段 WS⑫2個目のテーブルシェルフを作って来ました。今回はブラウンで。 少し歪んでますが、それも味と言い聞かせて(◜ᴗ◝ ) 前回はなんとかグリーン名前が覚えれない💦可愛い♡
ワイヤーフェンス付プランター
ワイヤーフェンス付プランター 3回目のワークショップに行って来ましたどうやって飾ろうかな…考え中です😆不器用ななので、いろいろご迷惑をおかけしながらのワークショップでしたが楽しかったです😊
バードフィーダーを使った多肉アレンジ
バードフィーダーを使った多肉アレンジ こんばんは✨ 今日は、今年初のワークショップ。 バードフィーダーを使った多肉アレンジのグリーンワークショップへ行ってきました🪴 多肉ちゃんが、転がる転がるわたしだけ🤣 なんとか出来上がり、記念撮影📸 かわいい〜🩷 帰りの🚗でも案の定転がりましたとさ。 楽しかったです♪ 素敵なのができて嬉しい〜🥰 あ
❤︎いつまでも❤︎
❤︎いつまでも❤︎ 1985年製40年前のミシン♪入園準備の雑巾をガタガタ〜🎵ガタガタ〜♬大活躍中🎶親、子、孫3代の大切なミシン❤︎❤︎昔のミシンはすごく重いけどワークショップで作った机さんよろしく╰(*´︶`*)╯♡