味噌の仕込み
味噌の仕込み今年も味噌の仕込みをしました🎶上に塩をして 空気を抜きながら封をします あとは重りをして終了です毎年 差し上げる友達から 『今年は 自分も手前味噌を作る✊🏻♡』宣言があり、教えながらの仕込みとなりました😊 麹たっぷりの京都の配合のお味噌です💕自分で言うのも何ですが 甘みが強くてホント美味しいです
キノコたっぷり ちゃんこ鍋
キノコたっぷり ちゃんこ鍋寒いので 鍋が美味しい😋昨日から 焼きあご出汁を水に浸けて お出汁を作っておきました✨ひらたけ、しいたけ、えのき、白菜、下仁田ネギ、生姜鶏つくね、豆腐、糸こん
屋久島土産の焼きあごだし🐟 お鍋にすると美味しいという事で使おうと思ったら 一昼夜水に浸して置くらしい😅💦残念 今晩は 鍋は出来ないようです😭 キノコとベーコンのドリアにしましょう🍄🥓👩🍳
我が家の恵方巻き キンパとサラダ巻き
我が家の恵方巻き キンパとサラダ巻き夫は3本 キンパ2本とサラダ巻き1本我が家の恵方巻きは毎年キンパです今年はサラダ巻きもしました キンパの具材:牛肉、卵、ほうれん草のナムル、沢庵、キムチ、胡麻 サラダ巻きの具材:シーチキン、玉ねぎ、人参、きゅうり 他は お吸物、焼売、きんぴら、蕪の漬け物、オニオンリング、生姜、余ったりんごで作った
揚げっ玉……母さん??🥚
揚げっ玉……母さん??🥚夫から コレ なんて料理?と聞かれた一品 「適当なんで 料理名なんて無いよ~」と言いながら 思いついたのが 「肝っ玉母さん」ならぬ『揚げっ玉母さん』?? 我が家では 『揚げっ玉母さん』って料理名ですꉂ🤣w𐤔 ■材料卵、生姜、鰹節、麺つゆ ■作り方小鉢に薄めた麺つゆを張っておく180℃の油に卵をポト
お家野菜の晩御飯
お家野菜の晩御飯大株のべんり菜 1株が大きいので 1度では 食べきれません😅 えびとバラ肉の炒め物で半分使いました ・べんり菜とエビ、バラ肉の炒め物 (べんり菜、ニンニク、生姜)・マカロニトマト風味(玉ねぎ)・唐揚げ(ニンニク、生姜)・しいたけバター醤油味・日野菜カブの漬け物(日
冷凍牛丼で肉じゃが
冷凍牛丼で肉じゃが冷凍牛丼をいただいたので肉じゃがにしましたよ🎶お野菜でかさ増し✨立派な一品料理になりました 去年収穫した玉ねぎ、デストロイヤー(秋じゃが)、秋収穫の生姜を使っています人参は畑から穫ってくるのを忘れて今回入っません😅笑 ↑↑↑割といい加減ꉂ🤣w𐤔スナップエンドウは未だ穫れないので買った物です
ご飯のお供
ご飯のお供■材料しらす・生ワカメ・胡麻・七味唐辛子・ごま油■作り方フライパンにごま油としらすを入れ1~2分炒る洗ったワカメを細かく切って一緒に炒る更に胡麻を投入最後に七味唐辛子を加え 軽く炒って出来上がり■工夫ポイント七味唐辛子を入れているので 程よく辛味もあって美味しいです ご飯のお供、おにぎり🍙、サラダの
味噌ちゃんこ鍋「家庭菜園下仁田ネギ」の巻
味噌ちゃんこ鍋「家庭菜園下仁田ネギ」の巻春 播種した下仁田ネギを収穫しました播種時👈🏻 一番外側は剥いて持参根を切り 皮を剥いたらこんな感じ✨ 結構立派になりました 白菜、下仁田ネギ、ゆずは家庭菜園で穫れた物です 下仁田ネギは普通のネギより栽培が難しいのか太いのは12本しか残りませんでした😅 とりあえず3本収穫して 今晩は味噌ちゃんこ鍋で
畑野菜のクリスマスチキン🌿🍋
畑野菜のクリスマスチキン🌿🍋毎年、夏に採取したバジルを冷凍ペーストにしておきますそれを利用してレモンとバジルの風味を効かせたチキンを焼きました 勿論 ニンニクもレモンも自家栽培したものです🧄🍋🍋は普通サイズが12個 小さな物も含めると 今年は14個採れました ハーブの香りとレモンのさっぱりとしたチキンです クリスマスに如何です