ミュートした投稿です。
かぼちゃのお手入れ
かぼちゃのお手入れ 既に2個収穫済みです1個目2個目当初2本の小蔓から2個ずつ計4個を予定していましたが 自然に受粉していたようで5個になっていました未収穫が3個ありますが もうこれ以上生らすつもりがないので蔓の先を潰しました穂先を潰す色が変わっています明日にはクタっとなっていてもう伸びないと思います コレは
枝豆実ってきました
枝豆実ってきました 未だ収穫には早いけれど 1株でワシャワシャ生っています😊🎶
2個目のかぼちゃ収穫
2個目のかぼちゃ収穫 2個目のかぼちゃと本日のお野菜です1個目はキュアリング中ですが 来週食べてみようと思っています
信号カラーのピーマン収穫出来ました
信号カラーのピーマン収穫出来ました ■育てた野菜ピーマン(他にトマト、なす、きゅうりもありますが💦)■工夫したポイントカルシウムが不足すると尻腐れ等が出てしまうのでカルシウム材を与えていました カラーピーマンは色が成るまでに時間がかかりますね💦やっと3色揃い嬉しいです😊
ブロッコリーの溢れ種 こんなガチガチの土なのに頑張って発芽しているのを見つけました😳✨ ど根性ブロッコリー🥦このまま育つのかしら❓ 生えている事に気づかず踏み付けてしまった物もありますが見守っていきます😉💦 あっ🫢でも植え替えてあげた方が良いかな❓ 暑いので枯れちゃうかな〜(◎_◎;)?
バジルチキン
バジルチキン ■育てた野菜 バジルニンニク ■工夫したポイントレモン汁と皮も少しすりおろして漬け込んでいます暑い日もサッパリと食べられるチキンにしました コンパニオンプランツだけじゃ勿体無い🤔朝収穫してきたバジル🌿葉っぱが柔らかくて美味しかったです💕
芽かきしたじゃがいもの挿し木の結果
芽かきしたじゃがいもの挿し木の結果 畑の隅っこに挿しておきました ■育てた野菜じゃがいも : デストロイヤーとピルカと北あかり? ■工夫したポイント 芋がついていないので 頻繁にアミノ酸液肥をやり、収穫時期も遅らせましたデストロイヤーは挿し木でもこんなに大きくなるんですね☺️ 数は少ないけれど普通サイズで
最後の芋掘り2品種
最後の芋掘り2品種 * ◯は大凡種芋の大きさです 小芋が1個ずつしかなく諦めていた2品種の芋がこんなに沢山収穫できました デストロイヤーはコイモも入れれば15個の収穫です 諦めていたノーザンルビーも8個収穫できました 結果的に今年は、北あかり、とうや、ピルカ、インカのめざめ、ノ
昨日 川場道の駅近くの苗を栽培している所で見つけました ウチは もう茄子苗もマリーゴールドもいらないけれど 実家に植えてあげようと貰ってきました😊✨
無人販売用小銭入れ
無人販売用小銭入れ 夏野菜が食べきれない程 収穫出来るので無人販売の準備をしています😃 端切れ及び製作過程 先日 頂いた端切れで家型のコインケースを作りました 野菜を入れる箱はWSで一つ作りましたがもう一つ欲しいので 端切れで2個目も作る予定です🥰 *じゅ